こんにちは蓮花です。

 

夜は窓を開けてると寒いほどで、すっかり涼しく(寒く)なりました。

 

 

夏の暑さを台風がさらっていったみたいで、一気に空気が変わったのが不思議

 

昼間の今も外では小さく虫の声がして、しっとりとした秋の気配に安らいだ気持ちになります。

 

 

 

 
こうして心を静かに過ごしていても、頭の中にはいろんなことが浮かんで来る
 
常に思考は止まることなく、いろんなことを考えるんですね
 


ちょっと気になることから、たまたま目に入ったニュースのことや、今晩のおかずのことまで
 
ありとあらゆることをずっと考えて、思考は止まることがないです。
 
 
 
 
その思考をそのままにしていると、ついついネガティブなことを考えがちです
 
思考(エゴ)はネガティブが大好きですから
 
これがああなったらどうしよう、とか
 
○○が怖くて仕方がない、など
 
まだ起きるか分からない、不安の種を大きくしていきます。
 
 
 
 
不安がぐるぐるして止まらなくなる、のを経験したことが誰でもあるでしょうが
 
不安に思うのは人の生存本能からで、もしもに備えるためもあり生きる上で必要でした
 
でも、いつも不安が浮かんで振り回される生き方はしんどいですね
 



どうすれば不安でなく、安心に生きられるのか?
 
今の世界で「安心」を求める人が多くいると感じています。
 
 
 
外側にある不安の材料に対策をしても、不安の種は無数にあってキリがない無限に続きます
 
自分の内側にある、不安の捉え方(物の見方)を変えると不安は減っていきます。
 



自分にはどんな不要な思い込みがあるのかを知って手放すこと
 
クリアリングを繰り返すと、だんだんと心が軽く不安に感じることが減っていきます。
 
 
 
不要な思い込み、要らない価値観など手放しても
 
また次から次へと出てきますが
 
じゃあ手放さないでいいのか?というとそうではなく
 
何度も手放すのが大事です。
 
 


たとえば部屋にゴミがあって汚れていたとして、そのまま置いていたらどうでしょう?
  
 
違うゴミが出てきたら、それがどんどん溜まってゴミ屋敷になってしまいます
 
完全にクリアなクリーンルームにはならなくても、ゴミがあると気がついたら片付ける習慣があれば
 
ある程度の綺麗な状態を保つことができるから、掃除は必要ですよね
 
 
心の中の整え方も同じだと思います。
 
 
 
 
 
 
 
生きるということは、自分の心を見つめて可能な限りクリアにしていくこと
 
不安を手放し、安心を選び、心穏やかに生きることです。
 
 
その方法を日々、自分で試しています。
 
 
 
はっきりとした不安でなくても、なにか気持ちがモヤモアするとか心に重しを感じるなら
 
不要な思い込み・価値観などが影響している可能性があり
 
そこを手放していくと、すっきりされるはずです。
 
 
来月(10月)に「不安やモヤモヤを解消する」無料個別セッション(期間限定)で募集しようと閃きました。
 
 
実施はLINE通話を使用してお話をしながらになります
 
ご自身の不要な思い込み・価値観、不安感やモヤモヤを手放したい方は公式LINEに友だち追加してください
 
近日中に一斉メールにて募集をしますので、お待ちくださいねクローバー
 

  ★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 
☆遠隔ヒーリングを受けたいとご希望の方は
以下よりお願いいたします。
遠隔ヒーリング・セッション
伝授のお申し込みはこちらから
↓↓↓

 

何かひと言メッセージか
スタンプをお願いします。