暑さが一段落した今朝、犬を病院に連れていきました。
春の健康診断で気になる数値があり、定期的に診てもらっているのです。
今日の結果は状態は変わってなくこのまま様子見となりました。
血液検査の値はほんの少し良くなってたので、ほっとしてこのままを維持していけるようにケアしていきます。
うちの犬は今年で9歳で気がつけばシニアの仲間入りです
少し前までは若くて子供だと思ってたのが、もうシニアなんて分かっていたけど犬は歳を取るのが速すぎる
これから私がこの仔に何をしてあげられるのか?
毎日欠かさずお散歩に行って、美味しいご飯を作って、大好きな大きな公園へ遊びに行く
人間より早く過ぎる年月を楽しい笑顔でいっぱいにしてあげたい
いつも笑って、楽しいね?ってお互いに笑いあって暮らしていきたい
そう思いました。
人も同じで寿命は犬より長いですが、宇宙の大きな流れの中からみると一瞬の時を過ごしている
その時に何ができるのか、振り返って思い浮かべるのは『笑顔になったこと』でしょう
あ~あの時はたのしかったなぁ、たくさん笑い転げたなぁ、とっても嬉しかったな
そんな記憶が人生の宝物として残るように生きるのが幸せかなと思います。
たくさんお金を稼いだとか、社会的な地位が高いとか、高価なものを持っているなど物質的な価値ではなく
どれだけ心から笑顔になれたか、が一番の財産なのかも知れません
これから犬と過ごす限られた時間を前にして、自分の人生を見つめてみると
生きる幸せはどれだけ笑顔になれるか、だと感じました。
星の数ほどの出会いの中で出会えた私の愛犬との時間
変わったことがなく同じような毎日の時間が、実はかけがえのない特別な時だと思えます。
今日も楽しかったね、お散歩いっぱい歩けたね、ご飯も残さず食べてくれた
どんな時も振り返ると楽しい思い出になります。
今、一緒にいられることを喜び感謝する
今、この時を精一杯いっしょに生きる
一瞬一瞬を大切にして、何気ない幸せを重ねていく
穏やかな時間を過ごせる幸せを忘れないで
今日を感謝して過ごしていきます。
この仔の笑顔をみることは、私の幸せ、なんですね
だから、これからもっともっと笑顔にできるように一緒に楽しんでいこうね
そして日々の中にある小さな幸せを見逃さないように、幸せ感度を上げて
毎日が楽しい笑顔いっぱいになれるように暮らしていこうね
犬の病院へ行くことで、また大事な気づきになりました。
今のこの世の中で生きるすべての人の目標は
たくさんの笑顔になる、こと
その方法を探して、多くの物を得ようとしたり人より抜きん出てようとしたり葛藤するけれど
笑顔になるのは、目の前にある幸せに気づいてそれを大切にすればいい
幸せに感度を上げて、毎日が笑顔になるように過ごすだけです。
そして多くの人がそのことに気がついて
笑顔の日々になるように願っています
★ネガティブをポジティブへ転換する
☆遠隔ヒーリングを受けたいとご希望の方は
以下よりお願いいたします。


