こんにちは蓮花です。
薄曇りの涼しい日に犬を動物病院に連れていきました。
年の一度の健康診断です、病院って人間や動物に限らずなんか緊張しますね![]()
我が家の犬もシニアになり、気になるところがあったりします。
待ち時間が長くて(人気の病院なので)じっと待ってるのも疲れるのですが
そんな中、とても感じの良い看護師さんがいました。
いつも笑顔で迎えてくれる人で、この日も「どうされました?」とにっこりしてくれます。
その笑顔を見てると、こちらの緊張感が和らいでいきました。
動物病院はとても忙しいお仕事で、時には辛い状態の患畜さんにも対応しないといけなく、
なかなかずっと笑顔って難しい、はずです。
同じ病院にも何人も看護師さんはいるけど、ちょっと不機嫌そうな人や、キツい物言いの人もいます。
だけど一人の笑顔の看護師さんがいると
辺りがフワッと和んでほっとするんですね
ほんとに笑顔ってすごい力だなぁと感じました。
どんな時にも笑顔を忘れず
しんどくても笑顔になるよう
自分の笑顔が周りにも伝わり、ほっとするような人に私もなりたいです。
それに笑顔になると、たとえ本当に笑ってない
作り笑顔だとしても、幸せホルモンが出てくる
本当の幸せになるようです。
時々は鏡を見て、眉間にシワが寄ってないか?
難しい顔になってないか?確認して
笑顔!笑顔、と口角を上げていきましょう
歳を取ってくると黙ってるだけで、不機嫌そうに見えたりするので、よけいに笑顔を心がけたいです。
今日出会った動物病院の看護師さんに救われた患畜さんの家族は多いでしょう、
愛するペットが病気になるのは辛いですから、その辛さを一時でも和らげてくれる笑顔に感謝です


