こんにちは蓮花です。
今朝、時々光が差す庭に出ると 、なんだか良い匂いがして
「香水?」「柔軟剤?」とキョロキョロして探すと庭に咲いてる花の香りでした。
それから部屋に戻って何をしようか、なんとなくまた片付けを始めて、チェストの中身を整理します。
ちょうと2年前に仕事を辞めて、その後に模様替えしてチェストを整理したのですが
時が経つと要らないものが溜まってました。
前の片付けの時には必要と残したものが
今見ると要らないものに変わっています。
その時の自分にとって必要なものは変わる、
だから定期的に見直すのがいいと思いました。
チェストの中から
退職した時にいただいたメッセージカードが何枚か出てきて、読み返すと暖かい言葉が書いてあります。
どれも、私のことを思ってくれてた、と
あらためて、暖かな気持ちになり
私は良い人に恵まれてたのだと思いました。
働いてる時は、辛い、しんどい、もうやり切れない気持ちや、苦手な人が頭を占めてましたが
時が経ち、離れて見ると、良い人が何人もいて
私のために力を貸してくれたなと感謝です。
苦しい時、辛い時はどうしても
嫌なことにフォーカスしてしまう
そればかりを気にして見てしまう
でも、離れて俯瞰して見ると
助けられたこと、心配してくれたこと
優しい人がいたのを思い出しました。
自分が完全に離れたからかも知れないけど
目線が変わって、良い所が見えます。
今なにかでしんどい状態の人は、できるだけ離れた視線で見ることで違う捉え方や価値観を見つけられると思います。
当事者のぐるぐるした渦の中では難しいでしょうが、違う目線を持てたら楽になれます。
自分のことを自分で見つめるのは難しいですね、そんな時はセッションなど受けられたら、新たな自分を発見できるかも
実施が伸び伸びになってますが、
貴方に寄り添うセッションを、
春の終わりに
始めようかと思います。
セッションは無料モニターでスタートします。

