こんにちは蓮花です。


先程、オリンピックの男子フィギュアを観ていました。


羽生結弦選手の夢、4回転アクセルは成功しなかったけれど、やりきった、素晴らしかったです。




結果として4位てすが、もし安全策を取って4回転アクセルを飛ばずにいたら、もっと順位は上だったかも…なんて、浮かびましたが


羽生結弦選手は挑戦したのです、彼には安全策より挑戦することが大事で意義があった

チャレンジする、姿勢を見せてくれました。


人生において成功することより、挑戦することが何より価値があるのかも知れない


成功や失敗は挑戦した結果であり
挑戦しなければ何も生まれません     

どれだけ、果敢にチャレンジできるか 
何をやっていくのかが、人生の大事なことだと教えて貰いました。



今回のオリンピックでは、飛べなかった4回転アクセルですが、羽生結弦選手がまだあきらめずに挑戦し続けるなら、失敗ではなく、道の途中で、いつか成功する時が来くる日を願っています。





挑戦(チャレンジ)はトップアスリートの人達だけでなく、私たちのような普通の人にも必要で、

日々のほんの小さなことで、少し難しいと思うことでもチャレンジしていくのが成長になります。


もう何歳だから、挑戦など出来ないと思わず
小さなチャレンジを続けて、段々大きくステップアップしていくように

何もしない人は不安もなく安泰だと感じますが、何もしないのは成長がなく後退になるそうです。

じっと縮こまって後退する人生は寂しですよね、ほんの少し勇気を持ってチャレンジする人間になりたいです。


誰でも失敗したり、損したり、傷ついたり、かっこ悪いことは体験したくない

でも、長い目でみれば、その体験は糧となりもっと大きな花を咲かせることになる、結果に一喜一憂しないで、進むことも必要だなと思いました。


今日は羽生結弦選手にありがとうございますと伝えたいです、お疲れ様でした、そしてこれからも応援しています照れ


★ネガティブをポジティブへ転換する

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
 
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング


ブログの感想など何でも
お気軽にメッセージくだされば
励みになります花束


☆遠隔ヒーリングを受けたいとご希望の方は
以下よりお願いいたします。
遠隔ヒーリング
お申し込みはこちらから
↓↓↓

 

 
遠隔ヒーリングの詳しいお話はこちらより↓