こんにちは蓮花です。
白い雲が空をおおう冬らしい寒い日です。
冬の寒い日は『お鍋』ですよね、我が家では週に1度は食卓に登ります
ですが、昨日はついうっかり土鍋の蓋を落としてしまいました(>_<)
蓋をつかんで開けようとしたのが、ツルっと滑り鍋の上にガチャンと落ちたのです
蓋の方に傷はなく土鍋の淵が何ヶ所か欠けてしまいました、涙
その土鍋は母が買ったもので、かれこれ40年は使っており
お鍋はもちろんおでんなど煮物も美味しく作れて、やっぱり土鍋はいいよね〜と感心してたものでした
私のうっかりですが、ちょっと凹みました。
形のあるものはいつかは壊れる
仕方ないし分かってるけど、長く使ったもので愛着がありショックでした。
これはもうお別れの時が来たのかな?
そろそろさよならのタイミングなのかな?
などと考え少し気持ちが落ち着いたのですが
物であれ人との付き合いであれ
突然に別れが来る時があります
ずっと一緒にいられると思った人から突然の別れを告げられたり
あるいは自分から離れて行くこともあるでしょう
とてもショックだし、引き留めたいし
何でって?思うし辛いですが
それはそういう時が来たんだなと今なら感じます。
どちらが良いとか悪いとかではなく
お互いの波長が違って来ると、無理しても一緒には過ごせなくなる
人や物もそのように、別れが来る時が巡ってくるのかなと思います。
私の土鍋もその時なのかも
「重たいなあ」「洗うの大変だな」と思ってた気持ちが伝わったのかも
ちょっとしんみりと、さっき土鍋を洗って乾かすと傷は出来たけど、まだまだ使える
大丈夫!行ける!と気づいた。
もう少しがんばる⁉️
どうしようかな…
欠けたところを治す方法とかあるのかな?
金継ぎとか(土鍋には聞いたことないけど)
40年の土鍋歴史がまだ続くのか、それとも新しいお鍋に変わるのか…検討中です。
どちらにしても、別れる時は爽やかに
今まで美味しい料理をたくさん作ってくれてありがとう
と、感謝してさよならします。
人や物、両方とも執着せずに
出会いと別れを受け止めて
別れの時は
出会って良かった
ありがとう
そう伝えて軽やかに生きれたらいいですね
そうすれば、また素敵な新しい出会いに繋がる気がします![]()
遠隔ヒーリングの詳しいお話はこちらより↓

