こんにちは蓮花です。


暖かい朝でしたが、段々と風か強くなり寒波が近づいています。

 

急に寒くなるみたいなので、皆さんお気をつけてくださいね


すっかり冬になりましたが、先日の京都で見た紅葉をお届けします。




下鴨神社の糺の森です、こちらの紅葉は遅く

京都で見られる紅葉の最後になると言われていて
参道にある背の高いモミジが赤くなっています。




曇り空でしたが、近くによると色鮮やかな葉っぱ
晴天ならもっと映えて美しかったはず

この後、雨が降り出してザーザー降りになります。




参道にあるお茶屋さんが昔ばなしに出てくるようなお店でほっこりします。

お餅も美味しくて休憩するのにもピッタリです。



ひときわ赤が濃い、今年見た紅葉で一番かも


私がイメージする紅葉は赤ですが

万葉の頃(万葉集)では黄色が珍重されてたそうです、黄色は高貴な人(天皇)しか身につけられない色で関係あるのかも。




朱色の鳥居と黄色い葉っぱがいい感じ

この日もここで結婚式の写真撮影をされてました

行くたびに出会う(結婚式)のですが、私だけ?確率高いです、笑




この先が拝殿で写真には見えませんが、内側にビニールの覆いがあり、雨でも濡れませんでした。

この日も心地よい気が満ちています。




とても静かな境内です

あと半月もすると、新年になり多くの人がお参りに来られるでしょう

賑やかな新春の雰囲気も好きですが
私のここ数年のツボは12月のお参り

歳の終わりに感謝を込めて
人の少ない静かな時に参拝してます。



河合神社にも参拝しました、

下鴨神社の摂社で女性守護の信仰があり

美麗祈願として顔の書いた絵馬に自分で化粧をして奉納するのです。




メイク前の絵馬です、これを買って

メイク室(絵馬を書く所)で思い思いに化粧をほどこす

若い女性の姿も多いです。


私もあやかりたいとお参りしました

美人であるのは肌ツヤがいいこと

それは健康ってことですよね


健康で元気があれば表情が明るく美人になる気がします。


いくつになっても女性は美しくありたい

それには健康であること

そんな気持ちでの参拝です。



ここへ来られたことに感謝をして
また来年も来られますように


年内の静かなお礼参り
もう少し社寺を巡ってみるつもりです照れ


★ネガティブをポジティブへ転換する

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ


★カルマを浄化する癒しとなる
 

人気ブログランキング



ブログの感想など何でも
お気軽にメッセージくだされば
励みになります花束