【参加された方の声】まごわやさしいにて②
先日に引き続き、田町にある小料理屋、
まごわやさしい
での食の交流会、
春を味わう!
の18日開催分にご参加いただいた方で
ご自身のブログにそのことを書いてくださった方
がいますので、紹介をしたいと思います。
☆日本の伝統的な食事でキレイになっちゃう?☆まごわやさしい@田町
14日開催、18日開催と2回開催を
しました。両会とも参加された皆さんから
美味しかった、楽しかったとのうれしい
お言葉を多数いただきました。
また機会を作って第3回と定期に開催して
いければと思っております。
おおむね、2週間くらいで、
まごわやさしい料理コース
の内容が変わっていくそうですので、
ご興味ある方はお店のHPでコースの内容
を確認し、訪れてみてはと思います。
お店のHPは以下をクリックしてください。
>>まごわやさしい <<
【講座案内】ベジフル秘話ヒストリア②in仙台
日本野菜ソムリエ協会主催の単発講座、
VMC講座にて定期に開催しているのが、
野菜果物の歴史を様々は角度から見て
いく講座、
ベジフル秘話ヒストリア
を開催しています。野菜ソムリエ協会の
仙台支社では、去年の9月にこの講座の
第1弾、
ヨーロッパ王宮編
を開催しました。参加された方からはぜひ、
第2弾の日本編を開催してください!
とのうれしいお言葉を多数いただきました。
少し間があきましたが、第2弾の
日本編
を仙台支社で開催することが決まり、その
案内が本日、協会のホームページにアップ
されました。
開催日時は、
5月27日(日)午前10時から
講座のタイトルは、
知られざる野菜果物の物語
『ベジフル秘話ヒストリア(日本編)』
~将軍お姫様が愛した野菜果物~
になります。講座の詳細とは以下をクリックして
ご確認ください。
>>詳細 <<
仙台での開催でもありますので、東北に
ちなんだベジフル秘話を織り交ぜながら
楽しくかつ学びのあるお話をしていきたいと
思います。
東北地区の多くの野菜ソムリエさんに
興味持って参加いただけるのを期待したい
と思います。
オフィス直売場
紹介します。どんな記事かといいますと・・・
人材派遣大手のパソナグループはこの4月から首都圏企業の
オフィスや工場に出向いて従業員に
農産物を販売するサービス
を始める。訪問するオフィスや工場内に
「出張直売所」
を設け、自社生産したタマネギやキャベツなど生野菜や
加工食品を売る。健康志向の高まりを追い風に、
残業などで仕事が忙しいビジネスマンらの需要に応える。
首都圏の製造業やサービス業など業種を問わず、
初年度は約100社に出張直売所を置くことを目標とする。
といった内容の記事でした。便利さはあるかと思いますが
オフィスで購入した野菜果物を持って帰宅するのは
結構大変ではと思う部分はありますし、特に夏場は
どうかなと考える部分はあります。
でも中々、面白い取り組みだとは思うので、今後の
推移を気にしてみていきたいなと思います。
しかしパソナさんは、
アグリビジネス
に本格的に参入してきてるんですね。
【参加された方の声】まごわやさしいにて①
先日14日に田町の慶応仲通りにある
小料理屋さん
にて食に興味のある方との交流をはかる会
春を味わう!
『まごわやさ (し)いソムリエの会』
の1回目を開催しました。
1回目に参加してくださった方でご自身の
ブログにて記事にしてくださった方がいますので
紹介したいと思います。
ビールな野菜ソムリエゆーすけさん
ありがとうございました。
ちなみにこのお店を見つけたキッカケを
記事にしてくださった方いますので合わせて
その記事も紹介しますね。
○橋さん、また東京にお越しの際はデートして
くださいね(笑)
なお18日に第2回を開催しております。
それに参加してくださった方の中にも
ブログにて書いてくださった方がいますので
次回にて紹介したいと思います。
【講座案内】新鮮な野菜果物を届ける仕組み
日本野菜ソムリエ協会
主催の講座の中に受講生向けの
講座があります。それが
ベジフルメンバーズクラブ(VMC)
という単発講座になります。
私もこのVMCにて、講座をしています。
先日、私が担当する新しいVMC講座の
告知が始まりました。
講座のタイトルは、
食を選ぶ力シリーズ
『新鮮な野菜果物を届ける仕組み』
~鮮度保持とコールドチエーン~
になります。青果物流通に関係する仕事を
していますので、仕事をしていく中で知った、
経験したものも交えて、
青果物流通を支える仕組み
コールドチェーン
のお話をしていきたいと考えています。
講座の詳細は以下をクリックしてご覧ください。
>>詳細 <<
最後に開催日程は、
5月30日(水)午後7時から
です。青果物の流通について興味ある方の参加を
お待ちしております。
追伸:好評を得ています、『ベジフル秘話ヒストリア』ですが、
この後のVMCにて開催をと考えております。
こちらも日程が決まりましたらお知らせいたします。
ヒストリアファンの皆様、期待して待っていてくださいね。