明日(12/1)2020年最後の展示替えです。
12月1日(火)午前11時~午後4時
★キャプションをお忘れにならないようにお願いします。
2021/第2回「氣になる玉手箱展」への★出品資格は
この12月展示までに出品された方となりますので
多くの方々の参加をお待ちしております。
・・・さて、玉手箱メンバーの活動報告です。
《アトリエ観(みる)》
546-0042大阪市東住吉区西今川4-33-14 地下鉄谷町線「駒川中野駅」下車すぐ
https://atoriemil.jimdofree.com/
★今年も「アートの長屋展」を開催します。多彩な内容で面白いです。作家同士の交流も楽しいです。是非お越し下さい。
・・・一目でわかるのが「森俊雄」さんの作品、シタール・タブラの演奏中でしたので、中から観ることができませんでしたが、入口正面に展示されていました。
《参考》主宰:山中孝夫
山中さんは大阪市東住吉区駒川中野で3つの画廊(多目的スペース)を運営されています。画廊の名前は「アトリエ観(みる)」、「ミルコビッチ」、「カモミール」・・・1944年大阪生まれ。工業高校機械科卒業。働きながら趣味として絵を描いて50年。大阪の庶民の生活を描いてきました。当たり前の生活の中に幸せ、平和を感じ豊かな生き方をしたいと思っています。
・・・いつもいつもホッコリさせられる森さんの作品、いいよなあ。12月展示も(明日)楽しみです。