花の文化園 | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

《大阪府立「花の文化園」》

586-0036河内長野市高向2292-1/0721-63-8739

http://gfc-osaka.com/

林業関係の試験場として大阪府が保有している10ヘクタールの土地を活用。1990年4月1日から半年間にわたって鶴見緑地(大阪市鶴見区)で開催されていた★国際花と緑の博覧会から「花と人との関わり合いを理解する場所」という理念と一部の展示物を引き継いだうえで、「花に憩う」「花に学ぶ」「花で交流する」という基本方針の下に、大阪府が運営する常設の植物園として開園した。ちなみに、開園後には河内長野市林業総合センター★「木根館」(きんこんかん)を敷地の一部に開設。園の内外から一般客が無料で見学できるほか、大阪府森林組合の南河内支店が入っている。

 

 

★2020「秋のフラワーコンサート」9/12(土)~11/23(月)①11:00~②14:00~

出演:Pumehana

http://pumehana-hula.com/

大阪府八尾市を中心に活動しているフラ教室です。現在は八尾市と守口市で教室を開講しています。 フラ教室の他にも、月に2~3度、老人施設や病院をボランティア訪問し、フラを見て頂いています。フラを通して自分を癒すとともに、周囲の人たちへの癒しを提供することも目標としています。このような活動に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

★花の文化園は、コスプレを絵画や写真などの芸術と同じく植物を取り入れた新しい文化の一つと捉え推進、応援いたします。園内には花や緑はもちろん、バラエティに富んだスポットがたくさん。自然に囲まれているからこそ撮影できるシーンもたくさんあるはず!花の文化園に遊びにきて素敵な作品を作ってください。SNSなどにお写真を掲載される際は、「花の文化園」と載せて頂けるとスタッフ一同うれしいです。当園の施設は全てお衣装のままご利用OK!休憩やお買い物にレストラン、カフェ売店のご利用お待ちしております。図書室での撮影も、他のお客様とお譲り合い頂いてのご利用になりますが、大丈夫です!もちろん、温室内も撮影OK。

http://gfc-osaka.com/cosplay_common/

 

・・・この日も、大温室で撮影されていましたよ。

 

 

★2020年度「花の写真コンテスト」作品展示9/15(火)~10/4(日)

 

・・・来園者を楽しませるために、いろいろ工夫されています。ご苦労さん。