・・・新・戯・材82~83で「JAZZ」について掲載したところですが、数少ないJAZZプレイヤーの友人からメールが届きましたので紹介するとともに、拡散のお願いです。
《tomoca》
予定していたすべてのイベントは、新型コロナウイルス感染症拡大の情勢考慮の為中止となりました。
【tomoca】Oboe Player
3歳でピアノ、13歳でオーボエに出会う。桐朋学園大学でクラシック音楽を学び、卒業後、国内外のミュージシャンに導かれインプロビゼーションを学ぶ。2001年ライブ活動をスタート。2005年「Aqui」でCDデビュー。2009年「Lotus」をリリース。多彩な編曲でアレンジャーとしての高評を博す。2013年 久保田麻琴Produceアジアの名曲を集めた「PURNAMA」リリース。2014年 全曲バリ島録音・セルフプロデュース「Cantica」リリース。オリジナリティ溢れる表現の追求・進化を続け、2012年からはバリ島⇔東京の2住生活。作曲はバリ島のスタジオで行っている。日本ではライブ活動の他、スタジオミュージシャン(広多智香)としても活動。 これまでの録音は数千曲に及ぶ。この数年、確立されてきたオリエンタルでエスニックなtomocaワールドは リスナーの想像力をかき立て自由な音旅へと誘(いざな)う。
なかなかにカオスな2020年の半分が過ぎようとしていますが、いかがお過ごしですか?
私は5月に半年ぶりの日本での演奏活動の為に帰国しましたが、5月中のスケジュールは全てキャンセル。大阪でのライブもあったので、ご案内させていただこうと思っておりました。。本来はもうバリ島に戻っている筈でしたが、入国プロセスが困難で7月中旬まで滞在を延ばした為、地元の同級生と30年ぶりに再会できたり、久しぶりのミュージシャン仲間とセッションしたり、、、と。コロナ禍のダメージも、少しのチャンスに変えています。人生は起き上がり小法師&なりゆきまかせのtomocaです(笑)
来たる6月25日(木)コロナ禍の副産物的な、今、流行り?の配信生ライブをする事になりました。ご自宅で、寛ぎながらぜひともご参加ください!
★Makoto Kubota presents「Trip to Somewhere」2020/6/25(木)~ 28(日)21:00~23:55
6月25日(木)夜9時。代官山の老舗ライブハウス「晴れ豆」から
生配信ライブを行います。アルバム「PURNAMA」プロデューサーでもある久保田麻琴Presents【Trip to Somewhere】バリ島在住ネイチャーオーボエ奏者tomoca & 宇宙的鬼才ピアニスト富樫春生による静かで熱いDUO 。60分1本勝負!
http://haremame.com/schedule/69223/
生配信公演は今の状況下における産物。東京のライブ会場まで足を運ばずリアルタイムで聴いていただけるという意味では大きなメリット!何しろ私自身、初の試みで、ネットを通じてどれだけ音のパワーを届ける事ができるか、自分にとってもチャレンジであり、楽しみでもあります。共に60分の音楽旅へ!ぜひご参加ください! 照明・音響・配信スタッフが居て成立する本公演。視聴チケットは¥1200ですが、もしフトコロに余裕がありましたらプラス表示されている金額にてご覧頂けると大変有り難いです。
http://haremame.com/schedule/69223/
★本公演は有料配信です。以下のサイトで簡単な登録をしていただいた後、視聴チケットを購入(クレジット決済ORコンビニ払いなど選択可)するだけです。ネット操作が苦手なワタクシでも案外、簡単に登録&購入出来ました!
尚、当日配信時間までに視聴チケットを購入していただければ、リアルタイムで観られない場合も、配信終了直後から3日間は何度でも視聴可能です。
https://tomoca-mame-200625.peatix.com/
以上、よろしくお願いします。