御堂筋(4) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・市役所まで来たら、図書館に立ち寄らないわけにいきません。

 

 

《大阪府立中之島図書館》

530-0005 大阪市北区中之島1-2-10/06-6203-0474

https://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/

●なにわ銭湯いろはカルタ展

2019年6月4日 (火)~6月29日 (土)

漫画家で銭湯文化サポーター’S代表でもあるラッキー植松氏の描くなにわ銭湯のいろはカルタ展。展示期間中、2階ライブラリーショップにて関連商品を販売いたします。

 

 

・・・今回は「御堂筋(タテ軸)」が目的ですが、ちょっと「ヨコ軸(中之島)」も覗いておくことにしました。

 

 

《キテミテ中之島2019》

2019年5月18日(土)~6月16日(日)

http://www.keihan.co.jp/traffic/kitemite/

駅からはじまるアートイベント「キテ・ミテ中之島2019」を開催し、駅や沿線でワークショップや体験型イベントを展開します。中之島エリアの駅や施設で多彩なアート展示、観る・体感する!期間限定“みんなの駅美術館”です。

 

 

http://www.keihan.co.jp/traffic/kitemite/

芸術をきっかけに中之島を訪れ、愛着と理解を深めていただくとともに、中之島が持つ「文化・芸術の地」というイメージの発信を目指すもので、今年で8回目となります。テーマ「こころスイッチ」、キーワード「こころ:heart(感情):mind(思考):spirit(生命の息吹・魂)」をもとに、アートの魅力を通して人、街、歴史をつなぎ、お子さまから大人まで様々な方と交流を通して育まれる芸術文化が豊かな未来社会を作る一端を担うものと考えています。

 

 

《参考》

★「水都大阪」

https://www.suito-osaka.jp/index.php

●「中之島まつり」

http://www.nakanoshima.net/

中之島まつりは、1973年に中之島公園一帯の景観保存をめざして始まった日本最大級の市民まつりです。毎年、参加する団体や個人が実行委員会を結成し、みんなで考え、力を出し合って手づくりで創り上げる、いわば“まちの文化祭”です!毎年、5月3・4・5日の3日間、大阪市北区の中之島公園一帯で開催しています。

 

・・・雨の日や暑いときは「地下」がいいけれど、天気で気持ちいい日は「地上」がいいなあ。