海 | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・「玉手箱プロジェクト」は、もちろん発想の原点に「浦島太郎」があるわけで、作品として「海」をイメージして制作したものがいくつかあります。

 

 

・・・「はこ」というネーミングから「方舟(はこぶね)」を制作したわけですが、その行末としての「大洪水=海」があります。

 

 

・・・続いて「ひょうたん島」は、東日本大震災のことを心に刻むために大切にしているテーマでもあります。今の子どもたちはTV「ひょっこりひょうたん島」を知らないでしょうが、ぜひ再放送してほしいです。背景や生起した事実をアニメや人形劇を通して、「空気を吸うがごとく」に伝えていく努力をしたいものです。

 

 

・・・3つ目は「手紙」です。「椰子の実」の歌がすきで、歌詞を聴いていると「海」が脳裏に浮かぶと同時に、ビンに入った「手紙」が流れつく浜辺がイメージされるのです。また、青春時代のフォークブームによく歌った岡林信康さんの「手紙」という曲も、思い出されます。

 

 

・・・次は、「水族館(水槽)」を作ろうかなあと思っているところです。