4月プレ参考展示 | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・新元号「令和」に決まり、「玉手箱プロジェクト」スタートまで後1か月となりました。4月1日(月)に、平成最後のプレ参考展示を行いましたので紹介します。どうぞ参考にしていただき、多くの方々の出品参加を期待しています。現在「5月展示」は、ほぼ満席になりました。これから公共楽団員登録される方は「6月展示」となりますので、ご了承ください。

 

 

・・・デュシャンのオマージュ3部作は、店舗を変更して継続展示させていただきました。なかなかデュシャンの理解にまでは至りませんが、それなりに作品を楽しんでいただけているようです、ホッ。

 

 

・・・「ガチャ本」や「空き缶蝶」は、ガチャカプセルに作品を入れてプレゼントしています。ずいぶん残りが減ってきましたので、4月中にゲットしてください。

 

 

・・・「笑顔がいちばん」では食べ終わったウドンのアルミ容器でお面を作りましたが、新作では規定木箱そのものを「ロボット」の顔にしました、目・まゆげ・口が動くようにカラクリしています。実は、耳の部分はオルゴー仕掛けなんです。展示BOXの中にあるので、楽しんでいただけないのが残念です。

 

 

・・・この季節、一番あたまの痛い問題「花粉症」をテーマに制作してみました。そして、音楽にも関心をもっていただきたく「楽器」と箱の関係を作品にしました。そしてやっぱり「カエル」です。コレクションの中から「文房四宝」を展示させていただきました。

 

 

・・・さあ皆さんも、5月からの新元号をきっかけに何か新しいスタートを考えてみてください。何かを変えるためには、何かを始める(取り組む)ことです。いっしょにアートを楽しみましょう。