村野藤吾(5) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

・・・次は2階へ。

 

 

《友安製作所》 

581-0067八尾市神武町1番36号/072-922-8789(代表) 

https://tomoyasu.co.jp/

1948創業者・友安正美が木ねじ、ヒートンの製造を始める1960年幕カンの製造を始める1963(有)友安製作所設立1980カーテンフック。ハンガーフックの全自動機械を開発以後製造1985現所在地に移転1989友安宏明が代表取締役に就任2004友安啓則が入社しインテリア事業部を立ち上げる2004自社ブランド「カラーズ」を立ち上げる2005カーテンレール・カーテンアクセサリー等の輸入販売を始める2005Web事業部を立ち上げヤフー・楽天に出店2006大手ホームセンター・専門店への販売開始2006福井縫製工場と提携しオリジナルカーテン販売を始める2007ウィンドウフィルム販売開始2008年ビニールカーテン・病院用カーテンなどの業務用商品販売開始2010ネット(網)商品20商品展開開始2011特販営業部発足2012(有)から(株)へ組織変更2013床材・フロアタイルの商品販売開始2014モザイクタイル・壁紙の商品販売開始、東京営業所を開設 

2015友安製作所cafe浅草橋開店2016友安啓則が代表取締役に就任 

2017★友安製作所cafe&Bar阿倍野開店

 

・・・ここで購入させていただいた塗料を使用し、新たな作品作りを進めています。

 

 

・・・狭い、あまりにも狭い。しかし、雰囲気に満ち満ちた素敵な「書庫」、ここで村野さんは次のプランを練ったり調べたりしていたのかと思うと、まさしく「聖地」にいると実感。この場所にこそ、村野さんに関する本や資料を並べるべきだと、強く思う。ということで、「追悼文集」をはじめとする数冊の図書を★寄贈することにしました。

 

 

・・・ワークショップ壁紙貼り方」が開催されますので参加のために地階へ。

 

 

・・・このガラスブロックから地上に光が漏れ、薄暗い路地がロマンチックに彩られるのです。派手なイルミネーションよりも、いいですよ。