トリプルイベント(6) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・ひたすら、時間のある限り「御堂筋」を歩きます。

 

 

《御堂筋ふれあいバザー》 

2018年6月5日(火)~8日(金)4日間  

http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/so/region/detail3_01.html

https://chuo-osaka.mypl.net/event/00000294051/

Daigasグループ“小さな灯”運動主催(株)りそな銀行協力による御堂筋ふれあいバザー(販売時間11:00~18:30)を大阪ガス★本社ガスビル前で開催いたします。期間中は多数のNPO団体や福祉作業所などが出店し、手作りの作品(焼き菓子やパン、雑貨など)を販売いたします。このバザーは、障がいを持たれた方々の社会参加などを目的に、またアジアの子供たちの救済活動や動物愛護、各種啓発活動などにも取り組む団体が集結します。また、皆さまのご自宅で使わなくなった物品をバザー会場で受付し、(公社)アジア協会アジア友の会さまを通じて販売いただき、その売り上げの一部を社会貢献活動に役立てる予定です。 

<4つのメリットで四方良し!> 

(1)断捨離:家の中が片付きスッキリ!!(2)環境保全:物品(洋服や日用品など)の再利用(3)お客さま満足:リーズナブルに物品購入(4)社会貢献:売上を支援金に、様々な社会課題を解決 

 

《大阪府立むらの高等支援学校》 

平成30年6月8日(金)11:00~18:00(本校の出店終了は15:00頃を予定) 

場所:大阪ガスビル前御堂筋側/大阪市中央区平野町4-1-2 

https://www2.osaka-c.ed.jp/blog/murano-ks/murano1/2018/06/06-113124.html

プロダクトデザイン科は「御堂筋ふれあいバザー」に参加します。プロダクトデザイン科3年生で、「Daigasグループ"小さな灯(ともしび)運動」様が主催のバザーに参加させていただきます。会場近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください。 

 

・・・運悪く他のイベントと重なり、展示ウィンドウが見えにくくなっていたり、休業日や閉店時間を過ぎてしまっていたり、

 

 

・・・平面作品より立体作品の方が、ロビーなどゆったりした空間に展示されているので、観る側としてはうれしいですね。ただ、そんなスペースのあるビルや企業ばかりではないので、仕方ないですね。

 

 

・・・ズケズケと店内に入って観せてもらわないとイケナイ場合もあり。ちょっと気を遣います。でも、最近かなり図々しくなってきました。

 

 

・・・寺社は屋外展示になりますが、古いものと新しいものとのコラボっていいですよね。

 

 

・・・どうしてもウィンドウガラスが反射して、うまく見えなかったりとかもあります。そんな時、風雨にさらされてもドッシリと存在しているブロンズ像は、やっぱりスゴイなあと再認識させられます。まだ観れていない作品もあり、もう1日かかりそうです。