《旧日本銀行広島支店》
730-0036 広島市中区袋町5番21号/082-504-2500
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/1000000000463/index.html
2001年、文化財としての公開も兼ねて暫定的活用を開始[9]、2005年、被爆60年目の節目を迎えるにあたり常時開館を開始した[33]。常時開館に合わせて、表に木製の仮設スロープの設置を行った。国重文指定に向けて、市により改修されている。
2009年建物の保存および展示方法を変更するため改修工事が決定、2009年(平成21年)4月から一時閉館した。閉館期間中に、表の仮設スロープの撤去、裏(西側)に恒久的なスロープの設置及びエレベーター1基の交換などのバリアフリー化、耐震・防火工事などを行い、2010年(平成22年)4月再開館した。2012年文化的価値を高めるため被爆直後の1950年代の姿に復元することが決定、それ以降に作られた1階の天井板を撤去し内装を当時のものに復元できるかどうか調査しながら行われた。また2002年から★折り鶴を市の方針により長期保存することになりその一部をここで常設展示していたが、2012年から長期保存せず再利用を前提する方針に転換したことにより展示はなくなっている。2015年広島平和記念資料館の全面改修に伴い、資料館収蔵資料の常設展示を始めている。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1333159822822/index.html
・・・以前訪問した時には、膨大な「折り鶴」が展示されていたことを記憶しています。ここは、平和公園から少し離れているので、ひっそりしています。だからこそ、じっくり見学できて思いも深くなるような、そんな気がします。
●収蔵資料展〈★旧日本銀行広島支店にて展示〉
平成29年7月28日~平成30年7月31日
旧日本銀行広島支店★地下1階OCR室・第1金庫室・第2金庫室
http://hpmmuseum.jp/modules/exother/index.php?action=PageView&page_id=14
・・・銀行の地下、しかも金庫室というのは独特な雰囲気ですね。
《参考》旧日本銀行広島支店★Chim↑Pom「広島!!!!!」展
(2013年12月12日朝刊掲載)
http://fine.ap.teacup.com/maruki-g/2260.html
http://t-kato.blog.openers.jp/2013/12/15/783/
東京を拠点に活動するアーティスト集団「Chim↑Pom(チン↑ポム)」が、広島市中区袋町の旧日本銀行広島支店で個展を開いている。2008年、広島市上空に飛行機で「ピカッ」と煙の字を描き、批判を浴びて中止した広島展の再チャレンジを意識した企画だ。17日まで。08年の反省を踏まえ、リーダーの卯城竜太さん(36)は「広島の人と時間をかけて共作した展覧会」と話す。今夏に広島で準備展を開いて協力者を広げ、展示作業にも地元の学生たちが多く関わった。福島第1原発事故がテーマの作品も含め、20点が並ぶ。被爆建物の会場に組み上げた新作「PAVILION」は、高さ6メートル余りの折り鶴の山。内部に透明なアクリル板で囲った部屋があり、折り鶴の圧倒的な量を中からも実感できる。折り鶴の代わりにツルの模型をつなげた「リアル千羽鶴」は、かつて広島展のために作り、中止で展示できなかった作品だ。「ピカッ」の字を描くさまを記録した映像作品も、広島で初披露した。ただ、これらヒロシマを扱った作品より、むしろフクシマを扱った作品に強度がある。建物の外壁に展示した「レッドカード」は、事故で無残な姿をさらす原発に「退場」を告げる写真作品だ。現場の作業員にメンバーが応募して作った。福島県相馬市の津波被災地で、メンバーが現地の若者と声を張り上げる映像作品「気合い100連発」は、がれきの街に命の歓喜を呼び覚ます。「08年の広島での体験があったからこそ、フクシマに機敏に反応できた」と卯城さん。したたかで力強い歩みを映す個展だ。「次は米国で、このシリーズ展を開きたい」とも話す。
・・・アーティスト集団「Chim↑Pom(チン↑ポム)」には、本当に度肝を抜かれるというか、肝を冷やします。渋谷にある岡本太郎さんの作品に「落書き」した時は、本当に痛快でした。その後、わざわざ渋谷まで現場を見に行ったほどです。
https://numero.jp/news-20130426-chimpom-pavilion/
http://chim-pom.syncl.jp/?p=custom&id=13339952
https://www.fashionsnap.com/article/2011-05-18/chimpom-realtimes-311/