《近鉄道明寺線》120周年
http://www.kintetsu.jp/kouhou/Rireki/A40016.html
近鉄の路線中、★最も古い歴史を誇るのは柏原~古市間で、1898(明治31)年3月に「河陽鉄道(のち河南鉄道→大阪鉄道に社名変更)」によって開通されました。もちろん当時は電車ではなく蒸気機関車がゴットン、ゴットン、のんびり走っていました。道明寺線が電化されたのは1924(大正13)年のことです。開業までは、大阪府の中・南河内の一帯の鉄道といえば、国鉄関西本線(当時)と堺東~河内長野間の高野鉄道(現南海電気鉄道高野線)だけで、河陽鉄道による開通は関西本線の柏原と高野鉄道の河内長野との短絡が目的でした。河陽鉄道は、関西本線とは直通輸送を計画していたため、軌間は1067ミリが採用されました。このことが、現在1435ミリ軌間が主体の近鉄にあって、南大阪線を中心とする天王寺や吉野線等の路線が1067ミリであることの要因ともなっています。
《近鉄特急運転開始》70周年
http://www.kintetsu.co.jp/senden/70anniversary/
1947年10月8日に上本町(現大阪上本町)~近畿日本名古屋間(現近鉄名古屋)で日本の民鉄で★初めて座席定員制の有料特急の運転を開始して以来、2017年10月に70周年を迎えました。これを記念して近鉄特急運転開始70周年キャンペーンを行っております。近鉄では、近鉄特急運転開始70周年キャンペーンをさらに盛り上げるため、新しいイベント実施いたします。
・・・藤井寺市の情報が続きましたので、わが町「羽曳野」のことを少し、
●羽曳野市制施行60周年
https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/shichou/seisakusuishin/60th/
市制施行60周年記念事業は、「歴史と未来が結ばれ、誇りや愛着、幸せを実感することで、市民一人ひとりとまち全体がもっとずっと元気になること」を目標とし、平成30年1月16日から平成31年1月15日までの1年間、様々な記念事業を展開してまいります。平成31年1月15日に市制施行60周年を迎えるにあたり、市制施行60周年記念事業のシンボルとなるロゴマークを一般より公募したところ、平成29年7月18日から9月8日までの募集期間中に、全国各地より187点の応募をいただき決定しました。
《竹内街道》
https://www.city.habikino.lg.jp/teiju/tanoshimu/6493.html
平成29年4月5日に開催された日本遺産審査委員会(文化庁)の審議を経て、『1400年に渡る悠久の歴史を伝える日本最古の国道「竹内街道・横大路(大道)」』が、★府内で初めて日本遺産に認定されました。これまで、「竹内街道・横大路(大道)」敷設1400年(平成25年)を契機に、府県を超えた街道沿線の自治体が一体となって、大学・企業等とも連携、協働し、地域の自然や歴史的資産といった魅力の発信や、さまざまな振興イベントを開催するなど、地域活性化事業を展開してきました。この申請は、街道沿線の大阪市・堺市・松原市・羽曳野市・太子町・葛城市・大和高田市・橿原市・桜井市・明日香村と大阪府・奈良県の12自治体で構成する「竹内街道・横大路(大道)活性化実行委員会」が、協力して行ったものです。
・・・新たな「看板」が設置されていました。
《幸福銀行》概略
1926年に和歌山県和歌山市に「幸福無尽」として発足。1951年に大阪市に本店を移転し、「幸福相互銀行」に商号を変更。1989年に普銀に転換し「幸福銀行」となる。金融監督庁は、幸福銀に銀行では初めてとなる早期是正措置を発動。1週間以内に経営改善策を提出するよう求めた。これによって同年5月21日、万策尽きた幸福銀は金融再生委員会に金融再生法8条に基づく破綻を申請した。以後同行には金融整理管財人が派遣され、国の管理下に置かれた。2001年2月5日、金融庁がウィルバー・ロスの率いる投資ファンドが設立した新会社である関西さわやかに銀行免許を交付。「関西さわやか銀行」が発足した。同行頭取には東京三菱銀行元取締役の高橋修一が就任した。同年2月26日、幸福銀は関西さわやか銀に事業譲渡し、同年3月30日付で解散した。なお、2004年2月1日に関西さわやか銀は三井住友銀行の子会社である関西銀行に吸収合併され、★「関西アーバン銀行」となった。
・・・そして、古市駅前の旧店舗跡は「カラオケ」店になりました。
《カラオケ ビッグエコー 近鉄古市駅前店》
583-0853羽曳野市栄町2-5HKビル2-3階/072-957-9500
★2018年3月30日(金)グランドオープン!!近鉄南大阪線古市駅西口出てすぐ。盛り上がる事間違いなしの《ライティングルーム》お子様に人気の《キッズルーム》など多数のコンセプトルームをご用意皆様のお越しを心よりお待ちしております。
・・・花のプランターに案内表示、小さいですがいいことですね。
《白鳥会館》
583-0856 羽曳野市白鳥2-1-5/072-958-4171
・・・素敵な絵が飾られていました。