ムコ女(1) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・なんと、大商大や樟蔭女子大のある「近鉄・河内小阪」駅とムコ女の「阪神・鳴尾」駅は線路がつながっている、ということで「武庫川女子大学」へ。 

 

2009年3月20日(金)、阪神電鉄「阪神なんば線」の大阪難波~西九条間が開業し、近鉄奈良線との相互直通運転が開始されました。近鉄奈良~阪神三宮間を快速急行が直通することになり、奈良と神戸が、また大阪ミナミと神戸がダイレクトに結ばれました。

 

 

《武庫川女子大学》 

663-8558兵庫県西宮市池開町6-46/0798-47-1212 

http://www.mukogawa-u.ac.jp/

1939校祖・公江喜市郎が武庫川学院を創設、武庫川高等女学校開校 

1946武庫川女子専門学校開校 

1947武庫川学院中学校開校(1995年、武庫川女子大学附属中学校に改称) 

1948武庫川学院高等学校開校(1995年、武庫川女子大学附属高等学校に改称) 

1949武庫川学院女子大学開学(1958年、武庫川女子大学に改称)。学芸学部設置 

1950武庫川学院女子短期大学開学(1985年、武庫川女子大学短期大学部に改称) 

1958学芸学部を文学部と家政学部に改組 

1959音楽学部設置 

1962薬学部設置 

1966武庫川女子大学大学院修士課程開設 

1977★公江記念講堂竣工、記念庭園、学院記念館完成

 

 

・・・大学生でも、この「赤丸ポスト」を知らない人がほとんどですよね。

 

 

《公江記念館》 

美術品を所蔵するギャラリーや、創設者★公江喜市郎の功績をまとめた「メモリアルアトリウム」があります。 

★「附属総合ミュージアム設置準備室」 

平成29年度秋季展覧会『近現代のきものと暮らし―技術革新の成果と新しい担い手の成立―』 

平成29年10月18日(水)~11月24日(金) 

武庫川女子大学中央キャンパス「公江記念館」2階ギャラリー 

 

 

・・・さらに、3階の「メモリアルアトリウム」も見学させていただきました。素敵な空間なので、感激しました。

 

 

・・・小磯良平さんの作品にも出会えて、大満足です。今回の訪問のもう一つの目的は、キャンパス・アートを探索すること、それでは学生気分でキャンパスへ。