御堂筋アート(9) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

(1)三井住友銀行梅田支店

大阪市北区角田町8-47/阪急グランドビル1階・B1

株式会社三井住友銀行(頭取:國部毅)は、『梅田地区での拠点強化』の一環として、平成24年10月29日(月)に「梅田支店」を増床の上、リニューアルオープンしました。新しいデザイン、レイアウトとなり、これまで以上に、落ち着いた雰囲気でお使いいただけるロビー空間、じっくりご相談いただける個室型のコンサルティングブースや応接室などをご用意し、お客さまの資産運用やローンに関するご相談等のニーズに対して、質の高いコンサルティングサービスを提供してまいります。あわせて、「梅田北口出張所(梅田外貨両替コーナー、ATMコーナー)」についても、外貨両替コーナーの窓口及びATMの増設を行い、お客さまの利便性向上をはかってまいります。

 

 

・・・お疲れさん、すべての「御堂筋アート」を制覇いたしました。疲れてはいますが、「阪急三番街」でちょっと気になることがありますので行ってみました。

 

 

▼阪急三番街「アクアマジック」撤去のお知らせ

http://www.h-sanbangai.com/

アメリカのディズニーワールドでおなじみの、ウェット社によるウォーターショー。水がリズミカルに飛んだり、踊ったり・・・。軽やかな水の芸術=水のサーカス「アクアマジック」は、特徴的な噴水の環境アート作品として、★1990年5月の阪急三番街リニューアルより設置されましたが、2017年6月4日(日)の営業終了をもって展示を終了させて頂くことになりました。約27年という永きにわたり、皆様にご愛顧頂きましたこと本当に心より感謝申し上げます。今後は新たなスポットとして皆様のお目にかかれるよう準備を進めてまいります。

http://www.h-sanbangai.com/service/

http://stage.h-sanbangai.ihh.jp/service/

 

 

・・・つい先日、「かわいい水族館」がレゴ展示に変更されたばかりですが、

 

 

《かわいい水族館》

http://www.web-aquarium.net/aquarium/aq_185.html

https://umeda.keizai.biz/headline/2345/

カラフルな魚が泳ぐ水槽が並び、待ち合わせ場所としても知られる大阪・梅田の商業施設「阪急三番街」(大阪市北区)の「かわいい水族館」が、約32年の歴史に幕を下ろす。街中の癒やしスポットとして通行人の目を楽しませてきたが、来春をめどにリニューアルされる。水族館としての再開予定はないといい、魚たちとの別れを惜しむ声が上がっている。大勢の通勤客や買い物客が行き交う阪急三番街。その北館1階の通路約30メートルに沿って並べられた6個の水槽が、かわいい水族館だ。★昭和59年、阪急三番街の15周年を記念して設置された。水槽は1個あたり縦1・5メートル、横2・9メートル、奥行き1・6メートル。無料でさまざまな魚を観賞できるとあって、次第に人気の待ち合わせ場所となった。

 

・・・と評判でしたが、レゴ展示に変更されました。そして、脇田愛二郎さんの「ロブスター」もレゴに置き換わりました。活性化のためにはリニューアルがとても重要です。しかし、撤去されたアートの行方がとても気がかり、新天地(移転先)があるといいのですが、お蔵入りにならないことをただただ祈ります。

 

 

・・・アートの世界における「世代交代」とでも言いましょうか、でもアートに「古いも新しいもない」と思うのですがねえ。