(5)「露天神社(お初天神)」大阪市北区曽根崎2丁目5番4号
・・・曽根崎と言えば「お初天神」ですが、もう一つのスポットは、
《ごて地蔵尊》
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/oskroman/130705/20130705033.html
由来は昭和のはじめ頃、この梅田界隈に悪疫が流行したり、不測の災厄が頻発した際に不動寺住職の「この地に埋没放置されている地蔵尊がある奉祀せよ」とのご宣託により、町内有志が発掘して奉祀したところ、霊験がたちどころに現れ悪疫災厄は霧散したのであります。爾来、誰が名づけたのか「ごて地蔵」とも尊称されて招福除災の地蔵尊として附近住民はもとより当地を来訪される多数の人々の厚い信仰を受けております。昭和51年8月/曽根崎2丁目北町内会有志
(4)「SMBC日興証券大阪支社」大阪市北区曾根崎2-11-8
(3)「近畿産業信用組合梅田支店」大阪市北区曽根崎2-11-16
・・・つい見とれてしまう「梅田換気塔」ですが、今回は「曽根崎警察署」に注目してみました。
《曽根崎警察署》大阪市北区曽根崎2-16-14
http://www.info.police.pref.osaka.jp/ps/sonezaki/top.html
《大阪府警察コミュニティープラザ》/曽根崎警察署地下(梅田地下街)
https://www.police.pref.osaka.jp/01sogo/koho/plaza/
★NESSO “WITH” コンサート
https://www.police.pref.osaka.jp/01sogo/koho/plaza/nessowithconcert.html
(2)「近畿大阪銀行梅田営業部」大阪市北区曽根崎2-16-19(メッセージ梅田ビル)
・・・とうとう残すところ1カ所となりました。かなりバテています。