御堂筋アート(7) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

(8)「大和証券大阪支店」大阪市北区曽根崎新地1-13-20

 

 

《参考》「ザ・フェニックスホール」

大阪市北区西天満4-15-10/06-6363-0311

http://phoenixhall.jp/

あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホールは1995年、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の前身会社の一つ、旧同和火災海上保険株式会社の創立50周年にあたり、旧大阪本社内に開設されました。ホールのコンセプトは、あいおいニッセイ同和損保の社会貢献活動の拠点として芸術、文化を長期的に支援していくことにあります。客席数301席(1階増席可最大335席)というこぢんまりしたホールで、音楽を最高の環境でお楽しみいただくため、ホール内の随所に斬新かつ聴衆との調和を配慮した試みがなされており、“キラリと光るコンサートホール”です。このホールが皆様に愛され関西の芸術、文化振興に寄与することを願っております。フェニックス(不死鳥)の翼をイメージしてデザインされた天井や壁には、 ホールの響きをきめ細かく調整できるよう、随所に反射/吸音の可変機構が組み込まれています。楽器の特徴に応じ、流麗で豊かな響きを得るように適度な残響条件を追求しました。大開口ガラススクリーン越しに、街を眺望しながらコンサートを楽しむ空中劇場。遮光壁をおろせば、完全な室内ホールとなります。

★アートインザホール

http://phoenixhall.jp/hall/artinthehall/

あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホールでは、2階ホワイエ、3階4階ロビー、階段にさまざまな絵画や彫刻が飾られています。

 

・・・私の好きなポール・ギヤマンの作品がたくさんあるので、またの機会にじっくり鑑賞したいものです。

 

 

(7)「梅新第一生命ビルディング」大阪市北区曽根崎2-41-1

http://www.takenaka.co.jp/solution/needs/redevelopment/service06/index.html

国道1号線、2号線の起点となる★梅田新道交差点に面するオフィスビル。半円形のファサードになっている。ビル1階中央部をお初天神★(露天神社)への参道が貫通している。

http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshi_kikaku/fukushi_top/mati-syou-kako.html

まちづくりの模範となる施設を表彰する第15回大阪・心ふれあうまちづくり大阪市長賞を受賞している。

 

 

(6)「ギャラリーRYO」大阪市北区曽根崎2-5-1

http://ryopbe.web.fc2.com/

ここが、御堂筋アート(アートコネクト実行委員会)事務局です。

 

 

 

(5)「露天神社(お初天神)」大阪市北区曽根崎2丁目5番4号

http://www.tuyutenjin.com/