(15)「三井住友銀行備後町支店」大阪市中央区道修町4-1-1
(14)「但馬銀行大阪支店」大阪市中央区伏見町4-2-14
(13)「興銀ビル」大阪市中央区高麗橋4-1-1
・・・かつてこのビルに大阪支店を構えていた「日本興業銀行」は「みずほ銀行」の前身。現在は北側に隣接するヒューリック大阪ビル(旧・大阪富士ビル)を拠点としている。 第4回建築業協会賞(BCS賞)受賞。 建て替え前の日本興業銀行大阪支店旧館は大正9年、銀行建築を多く手がけた★長野宇平治の設計によって完成した。 施工は山本鑑之進工務店(現・藤木工務店)が手がけた。 1階ロビーに日本興業銀行大阪支店旧館の柱頭飾が展示されていました。「御堂筋アート」のおかげで、このようなオブジェも発見することができ、とても嬉しいです。
(12)「淀屋橋オドナビル」541-0042大阪市中央区今橋4-1-1
・・・odona(オドナ)は「驚き」と「大人」を組み合わせて命名されました。★大阪市立愛日小学校跡地に建設されており、記念碑が敷地西側に設置されています。2階にある「アイスポット」は、1990年に閉校した旧大阪市立愛日小学校跡地を含む再開発事業でできたこの土地の歴史や大阪市のまちづくりの情報提供のために設置されたコーナーで、かつてこの土地で学び、暮らしていた人たち、そして、これから淀屋橋を訪れる人たちが、昔の面影を偲ぶことができる貴重なスペースになっています。