《オリンパス》
・・・実は、最近使用しているデジカメは「オリンパス」なんです。
《参考》「OLYMPUS STYLUS(スタイラス) TG-860 Tough」
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2015a/nr150421tg860j.html
防水シーリング構造の改善により★水深15mの防水性能を実現しました。ショック吸収機構、衝撃吸収部材を内部に配置し、筐体を2重構造にすることで高さ2.1mからの耐落下衝撃性能、さらに最大100kgfの荷重にも耐える堅牢性をそなえています。また、デジタル機器が苦手とする低温環境でも-10°Cまで耐え、砂やホコリからカメラを守る防塵設計の採用により、水中から雪山、岩場といった★過酷な環境で真価を発揮します。
《オリンパスプラザ大阪》
550-0011大阪市西区阿波座1-6-1
MID西本町ビル1F/06-6535-7911
https://fotopus.com/event_campaign/showroomgallery/
【オリンパスギャラリー大阪】
https://fotopus.com/event_campaign/showroomgallery/contents/i/13
大阪写真月間2017「写真家150人の一坪展」
前期:5月26日(金)~6月1日(木)/後期:6月2日(金)~6月8日(木)
・・・むむむ、前期と後期にわかれているので2回訪問しました。
《ビジュアルアーツ専門学校》
530-0002大阪市北区曽根崎新地2-5-23/0120-69-2299
http://www.visual-arts-osaka.ac.jp/
1958大阪総合デザイン研究所設立1962大阪デザイナー学院設立1966大阪写真専門学校(現:ビジュアルアーツ専門学校)設立1970大阪写真専門学校堂島校舎完成1972大阪写真専門学校認可1977大阪デザイナー専門学校/大阪写真専門学校専修学校認可1994ビジュアルアーツ専門学校(大阪写真専門学校)校名改称1999ビジュアルアーツ専門学校新館完成2001トレーニングセンター声優学科使用校舎完成2005法人名改称 「大阪安達学園」2017法人名改称「東京安達学園」。
★ビジュアルアーツギャラリー写真展vol.179
「Pretty Woman & Pantomime」森山大道
2017.5.2 tue ~ 2017.6.2 fri
http://www.visual-arts-osaka.ac.jp/vag/
【特別顧問「森山大道」】
https://www.visual-arts-osaka.ac.jp/genba/
今までにない、新たな写真表現を確立。世界で最も有名な日本を代表する写真家。'38年生まれ。'82年に「光と影」、'90年に「サン・ルゥへの手紙」、'02年に「新宿」、'12年「カラー」など多数の写真集を出版。主な受賞歴は、日本写真批評家協会新人賞、毎日芸術大賞、インフィニティ・アワード生涯功績賞など。また、海外でもサンフランシスコ近代美術館やカルティエ現代美術館、国立国際美術館、ロンドン「テートモダン」にてウィリアム・クライン+森山大道展などで大規模な展覧会が続いている。
・・・「大阪写真月間」の展示はまだですが、大好きな森山大道さんの展覧会が開催されていましたので、観に来ました。圧倒的な存在感、スゴイ写真です。次は「ニコンサロン」へ行きます。
・・・圧倒的なビル群に、つい彷徨ってしまいます。今どこにいるのか、どこへ行けばよいのか、本当にウロウロ。やっと見つけました、これからまだ、13階まで上がらなければなりません。水平垂直に彷徨うわけです。