・・・「探偵アートスクープ」の参考図書資料(2)で、古~い「駸々堂」発行の書籍裏表紙に、自転車に乗ったカエルを発見しましたので、
・・・カエルと自転車の取り合わせは、今までにも見たような気がするので調べますと「ペニー・ファージング」というレトロな自転車でした。カエルの長~い脚が、この自転車にピッタリですね。
《参考》「ペニー・ファージング (Penny Farthing)」
19世紀後期に盛んに製作された自転車の形態。「ペニー・ファージング」の名称の由来は、直径の大きく異なる前後輪を、イギリスの1ペニー硬貨とファージング(1/4ペニー)硬貨に見立てたことによる。アメリカでは High Wheeler または High Wheel bike と呼ばれることが多い。
【Michael Phipps】artist/illustrator
http://michaelphipps.blogspot.jp/
・・・もちろん現代の自転車にも、カエルが乗っている姿を多く見かけます。
・・・昔から、カエルは自転車と相性がいいみたいですね。
・・・近年の「環境問題」そして「健康ブーム」にのって、もっもっとカエルと自転車がクローズアップされることを願います。
・・・そうそう、有名な絵本「ふたりはいっしょ」を忘れてはいけませんね。