赤煉瓦 | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・日本ペイントの創業当時の古~い展示物にも感心させられましたが、

 

 

・・・ガラッと雰囲気を変えた近現代のコーナーも、なかなか見応えがありました。

 

 

・・・日本ペイントの工場敷地内には、「赤煉瓦」の建物が残っていました。さらに、行き帰りにも★「赤煉瓦」倉庫を発見、「カメヤマローソク」本社もありました。

 

 

《延原倉庫株式会社》

531-8511大阪市北区大淀北1-6-5/06-6451-0751

大阪府育英会では、府民からの寄附金を活用し、経済的な理由により学習環境に恵まれない中にあっても、将来の夢を見据え、自らの得意分野を生かして努力している創造性豊かな高校生を支援するため、給付型奨学金事業「夢みらい奨学金」を行っています。今年度も事業の趣旨に賛同頂き多額のご寄附を頂きました。このご厚意に対し、平成29年1月25日に、延原倉庫株式会社様に理事長より感謝状を贈呈しました。

 

《参考》カメヤマ株式会社(旧カメヤマローソク)

531-0076大阪市北区大淀中2-9-11/06−4798−9071

http://www.kameyama.co.jp/

ろうそくの国内シェアは約5割を占める。なお社名は創業地・三重県亀山市に由来するものである。2001年、本社機能を大阪に移転したが、創業の地・亀山には『亀山本社工場』を設けている。東京事業本部のビル新築時、青山通りにキャンドルの灯りを表現したいと考え、「ぼんぼり光環境計画」照明家★角舘政英さんと一緒に、ビル壁面がまるでキャンドルの灯りのように揺らぐ優しい照明を創りました。今では多方面から青山通りのランドマークのようですねとの言葉を頂いています。異業他社とのコラボレーションによる「故人の好物シリーズ」を展開している。日々親しまれている食品そっくりのパッケージによる、ろうそく・線香などを企画・販売している。

 

 

・・・毎年々々公開が終わってから気が付いて、今年こそと決意していた赤煉瓦の「旧天王池貯水池」見学会に、ようやく参加することができました。

 

 

《旧天王貯水池》登録年月日:20010828

590-0022堺市堺区中三国ケ丘町3-78

http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/bunkazai/bunkazai/torokuseido/oldtenochosuichi.html