大阪検定 | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・今頃になってという気もしますが、大阪の「建築探遊」していますとイヤでも眼につくものがあります。

 

《大阪商工会議所》

540-0029大阪市中央区本町橋2-8/広報企画担当06-6944-6324

http://www.osaka.cci.or.jp/

 

★若宮商工稲荷神社

http://www.osaka.cci.or.jp/wakasj/index.html

大阪商工会議所初代会頭★五代友厚が大阪の商工業発展を祈念して奉祀した「商工稲荷神社」と内本町の大阪商工会議所移転建設用地内にあった「若宮稲荷神社」のご神体と合祀され、新たに建立されたものです。

 

 

《なにわなんでも大阪検定》

http://www.osaka-kentei.jp/

今年のテーマは★「五代友厚」さん、クイズラリーも開催中です。「大阪を知れば大阪がもっとおもしろくなる」をキーワードに、大阪市営地下鉄、大阪環状線のあわせて95駅に、それぞれの駅にちなんだ問題を盛り込んだユニークなポスターを掲出しています。ポスターに描かれた、大阪環状線沿線の知られざる魅力を再発見いただければ幸いです。なお、大阪市営地下鉄掲出分を含むポスター全95枚はホームページでもご確認いただけます。

http://www.osaka-kentei.jp/poster/

 

 

ポスターの制作は、平成25年8月に実施した「文の里商店街ポスター展」を手掛けた株式会社「電通」関西支社のクリエーティブチームDentsu Design Ninjaが担当 。

 

・・・駅の掲示物やポスターが工夫されていると、行き帰りも楽しいですよね。

 

 

・・・さてと、「船場博覧会」を掲載してなかったような気もしますので、

 

★「船場博覧会2016」2016.11.17~23

http://semba-hope.main.jp/expo2016.html

船場博覧会がお届けする船場のまちかどコンサート。船場・堺筋界隈が多彩な音楽で溢れます。どうぞ素敵なライブ演奏をお愉しみください。

●17日(木)18:30~19:00堺筋街角コンサート in アークホテル大阪心斎橋

【場所】アークホテル大阪心斎橋(申込不要・無料)

【出演】『打楽器デュオ』 小泉渚/西谷夏

●18日(金)18:30~19:00堺筋街角コンサート in 浪花教会

【場所】浪花教会(申込不要・定員70名・無料)

【出演】りそな合唱団

●19日(土)

◎堺筋街角コンサート in SOAI Univ.

①14:00~14:30 ②16:00~16:30

【場所】相愛大学本町学舎(申込不要・定員100名・無料)

【出演】里地帰(さとちき)

◎三井住友銀行大阪中央支店ミニコンサート&建物公開

10:00~13:00 建物公開、11:30~12:00 ミニコンサート

【場所】三井住友銀行大阪中央支店(申込不要・無料)

【出演】Voce di autunn Fl. 奥田裕美/Ob. 小林千晃/Cl. 門小夜子/Fg. 中島義博

●20日(日)堺筋街角コンサート in SOAI Univ.

【場所】相愛大学本町学舎(申込不要・定員100名・無料)

【出演】①14:00~14:30 相愛中学・高等学校吹奏楽部②15:00~15:30 小聖未紗(ソプラノ)&栩原瑠衣(ピアノ)③16:00~16:30 THE ぽんこつズ

●21日(月) 19:30~20:00堺筋街角コンサート in 五感・北浜本館

【場所】五感・北浜本館(申込不要・無料)【出演】桑田佳奈

●22日(火) 18:30~19:00堺筋街角コンサート in 芝川ビル

【場所】芝川ビル(申込不要・無料)【出演】Trio animaux(トリオ アニモー)

 

 

《1936三井住友銀行大阪中央支店》設計:曽禰中條建築事務所

541-0043大阪市中央区高麗橋1-8-13/06-6203-2131

http://ikenchiku.jp/building/167/

★「イケフェス」では11/5(土) 12時~15時の建物公開だけでしたが、

http://semba-hope.main.jp/expo2016/concert.html

★「船場博覧会」では堺筋街角「ミニコンサート&建物公開」が11月19日(土)にありました。

 

古典主義建築のお手本のような存在。外観はイオニア式でまとめられ、軒回りの処理、開口部のペディメント、メダイヨンなどの意匠も正統的。内部は典雅なコリント式で彩られる。曾禰中條建築事務所の最後の作品である。

 

・・・予約不要・無料、素晴らしい建物の中で聴く音楽は最高です。

 

 

・・・何度も何度も「船場」界隈をうろついていますが、これまた今頃になって気づいたことがありました。

 

《1965敷島ビル》

541-0051大阪市中央区備後町3-2-6/06-6268-5493

http://www.shikibo.co.jp/

繊維から、産業材、不動産・サービスまで・・・時代のニーズに幅広く応える総合素材メーカー「シキボウ」。

http://www.shikibo.co.jp/corporate/develop/

明治時代に繊維メーカーとして大阪に産声を上げて以来、シキボウは100年以上の歴史を歩んできました。その歴史の中で挑戦と成長を積み重ねた結果、現在の総合素材メーカーとしての姿があります。 素材メーカーの社会的使命は、新しい機能と素材を社会に提案し続けること。時代が流れ移り変わっても、メーカーとしての根本の使命は変わりません。シキボウは今後も顧客主義を第一に、質の高い技術・品質・サービスを社会に提供し、企業価値を高めていきます。