天橋立旅(6) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

◆【あやべグンゼスクエア】◆

623-0011京都府綾部市青野町亀無1-2/0773-43-0811特産館

http://www.ayabe-gunze-square.com/


あやべ1


★グンゼ博物苑

http://www.gunze.co.jp/gunzehakubutu/index.html

当社は、1996年、創立100周年を記念して発祥の地、京都府綾部市に歴史的な建物・機械・資料を一堂に集めて産業技術史的な資料館を建設し、加えて、当社事業のスタートであった製糸業に関係の深い桑の品種を数多く集めた庭園を創設しました。


あやべ2


●展示蔵/「集蔵」「歴史蔵」「ファッション蔵」「新機能蔵」「今昔蔵」


あやべ3


●あやべ特産館

地元綾部産にこだわった特産品、新鮮野菜、加工品、工芸品などを豊富に取り揃えています。とりわけ綾部の豊かな自然に育まれたこだわりの地元野菜は魅力のひとつです。 初めて綾部を訪れた方は、特産品を通じた綾部の魅力の発見、そして地元の皆様は、綾部の魅力再発見にきっとつながることでしょう。

綾部バラ園

2010年10月に開園しました。造成から苗の植栽までで、総勢500名を越えるボランティアスタッフにご協力いただきました。すべて市民皆様の手づくりによるものです。現在も、綾部市内を中心に、福知山、舞鶴などから約150名のボランティアにご登録いただいており、そのボランティアの力により維持管理が行われています。
 園内には、120種類1,200本のバラが植栽されています。当バラ園のシンボルである「アンネのバラ」は、『アンネの日記』の作者アンネ・フランクの父オットー氏から日本へ送られてきた苗木を綾部在住の親子が根付かせ、株を増やしたという縁があります。アンネの平和への願いを伝えるため、園内中央の世界連邦のマークを囲むように植栽されています。ぜひ綾部バラ園へお越し頂き、ご覧ください。


あやべ4


●グンゼ記念館

明治29年創業以来のグンゼの経営姿勢や歩みを中心に、歴史的資料を展示しております。建物は大正6年に新築され、本社事務所として使われていましたが、昭和25年に記念館として発足しました。建物は2階建てで、主展示室、創業者室、教育室により構成され、隣接す建物とともに、日本建築学会から保存指定を受けております。


あやべ5


●桑の苑/世界各地の桑、約300品種2000本を育成しています。


・・・「グンゼ」は「郡是」と書くんですね。カッコイイ。