広告や看板(4) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・レトロビルを巡って北新地をブラブラ、小料理屋さんの前に「キリシタン灯籠」があって、興味深く眺めていると、格子戸の奥に「右金閣寺 左嵐山」なんて標石までありました。さらに、その根元にはカエルちゃんがいるではありませんか。「三拍子そろう」とは、こういうことですね。



しんち1


板前ダイニング堂島小町西梅田

530-0003大阪市北区堂島2-1-39日食物産ビルB106-6343-8777

http://www.kens.fm/dojima/


しんち2


一流ホテルやレストランを経験した板前である店長が考案した様々な創作和食をリーズナブルに頂ける和食料理店。お値段からは想像できない程の贅沢素材をふんだんに使用して、板前が毎日腕を振るっています。そんな板前が手間をしっかりかけた手づくり料理で構成される宴会コースは、飲み放題付きで、リーズナブルな価格にてご用意。そして、お寛ぎ頂く店内は、某有名テーマパークUSJのアトラクションを手がけたデザイナー仕様で、パーテーションで仕切られた片面ソファーの半個室は大人気です。大阪は西梅田エリアでご宴会や女子会、パーティーからデート時のお食事まで、様々なご用途でお気軽にお立ち寄り下さい。


しんち3


◆ドージマ地下センター

大阪市北区曾根崎新地1丁目3番4号

http://www.dotica.or.jp/


しんち4


ママンユキ」大阪堂島店

530-0002大阪市北区曽根崎新地1-3堂島地下街

期間限定出店などで大阪・梅田などには、出店しておりましたが、2014年4月11日よりママンユキの新店舗が大阪堂島にオープンしました

http://www.maman-yuki.com/


しんち5


ある月の綺麗な夜、田植の終った田んぼにふと目をやると、所々に点々と光る蛙を見たのです。自分の目を疑ったが、次の日も又、次の日も同じ光景を見たのです。まるで月の光と光る蛙が、私にささやく様に、人々に喜びと優しさ、幸せを与えられるものは何かと問いかけられる様に聞こえました。色々と考えている時、何かに導かれる様な不思議な出逢いがありました。それはそれは、とてもすばらしい人との出逢いでした。この方から「パンケーキ」と食に対する情熱と心を頂いたのです。そして「夢と愛と心」を伝えられる美味しい「パンケーキ」の店を開店する事に成りました。「福よこいこい幸せ蛙」maman yukiは動き出しましたそして、未来の幸せの大樹をお客様と共に目ざしてmaman yukiの「はじまりはじまり」いらっしゃいませ、福蛙と幸せ蛙が心よりお待ちしております。

釜どゃんパンケーキ喜び釜(さつまいも&りんご)」、「出会い釜(パイン&レーズン)」「匠釜(抹茶&栗&黒豆)各1890円

釜どゃんパンケーキ喜び釜」を購入、レンジで温めて焼きたてのような味わいが楽しめます。サクサクのタルト生地に段のパンケーキふんわりとした食感、バター豊かな風味でした

・・・「ママンユキ」横を入ると「天使のトイレ」があります。

http://www.doutika.co.jp/environment/index.html

Heart Angelsをテーマに色彩計画を重視したアートペイントで全体を統一トイレの中も天使の壁画で落ち着いた高級感を演出北トイレのアプローチは全面天使の小道で異次元の空間、ぜひ、ここにもお立ち寄りください。