きひっ(27) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

防災・危機管理アート(6)


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-りお1


■再利用可能な巨大魚/ペットボトル5千本使用

「国連持続可能な開発会議」(リオ+20)が開かれているブラジル・リオデジャネイロのボタフォゴ海岸に、ペットボトルで作られた巨大な魚のオブジェが登場し、会議の関係者や市民らを驚かせている。使用済みペットボトル5000本以上を使用。資源のリサイクルの重要性をアピールするとともに、会議への関心を高めようと企画された。24日まで展示された後、リサイクルされる予定。(2012年6月22日 読売新聞)


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-りお2


久しぶりに・・・


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-りお3


ペットボトルの風車を作りました。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-りお4


もちろん、孫の興味をひくためです。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-りお5


これまで無造作に捨てていたペットボトルのラベル部分を何かに使えないかと・・・破れないようにはずしてから、ガラスコップにかぶせて、お湯で収縮させました。なかなか・・・いい感じです。


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-りお6


すくらんぶるアートヴィレッジ(略称:SAV)-りお7


ペットボトルの造形は大きな物から小さな物まで、アイデアと工夫で世界が広がっていきます。