ぽかっ(25) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

イチジク(9)


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ちちあの1


ティツィアーノ「アダムとイヴ」の大きな画像を発見したので検証したところ、アダムの方はイチジクの葉をまとっていた。しかし、イヴの方は、リンゴの葉であった。しかし、この段階では、まだ「羞恥心」を覚えて下半身を隠そうとした場面ではなく、絵画表現の都合上と考えられる。そういう点では、まだまだ「楽園追放」の場面におけるイチジクの葉を捜し続けなければならない。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ちちあの2


それにしても、食物・飲物としてのイチジクは・・・美味ですよねえ。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ちちあの3


イチジク・ヨーグルトも発売されていますよ。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ちちあの4


これまで「蓬莱柿」は・・・「柿」だと思っていたらイチジクでした。


■蓬莱柿

昔からある一番なじみの深い無花果。もとは江戸時代に長崎に入ってきた渡来種ですが、300年を超える歴史の中で「日本いちじく」と呼ばれるようになりました。淡い色合いの果皮に、柔らかい果肉と、爽やかな優しい甘さが特徴です。葉の切れ込みは浅く、ほとんどないものもあります。蓬莱柿は樹勢がかなり強くて大木になるようです。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-ちちあの4

現在出回っているのはほとんど桝井ドーフィンのようで、蓬莱柿は貴重種だということです。機会があれば、食べ比べてみたいものです。