さくっ(81) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

造形楽語の会(9)「卵の研究」


■卵形の定義

卵形は自動車や携帯電話、スピーカー、パソコン用マウスなどの身近なデザインとして取り入れられています。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-まうす1

木工クラフト品においても卵形にデザインされた置物やおもちゃがあり、卵形は普段の生活の中でよく目にします。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-まうす2

一般的に卵形とは楕(だ)円に近い形であり両端の丸味が異なる形を指しますが、厳密な定義はありません。生物が産み落とした卵の形が卵形ということでもあります。代表的な形はニワトリやウズラの卵ですが一つ一つわずかに形が異なります。



■三円法


定規とコンパスだけで描くことができる江戸時代から伝わる伝統の描き方です。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-さんえん1


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-さんえん2


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-さんえん3


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-さんえん4


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-さんえん5

どうですか?簡単に美しい「卵形」が描けたでしょ。