さくっ(80) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

尺八作りにチャレンジ


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-しゃく1


反り返った竹がありましたので・・・尺八を作ってみることにしました。本当は、竹の根っこを使うのですが、とにかく尺八の格好だけでも真似してみようと思ったわけです。吹き口(歌口)も適当に切断して吹いてみましたが、簡単に音が出るわけありません。しかし、悪戦苦闘して少し音が出たので、やっぱり調べてキチンと作ってみる気になりました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-しゃく2


歌口にもいろいろな形がありました。補強のために水牛の角や象牙などがはめ込まれていました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-しゃく3


ついでに、ケーナの歌口も調べてみました。とにかく、音が出れば・・・尺八でもケーナでもいいのですから。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-しゃく4


「すくも」の乾燥を速めるために、ゴム・トンカチでたたいて煎餅のように薄くすることにしました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-しゃく5


全部たたいて、広げました。これで、パリパリになるはずです。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-しゃく6


2匹目の「竹蛙(ちくあ)」を作りました。