さぶっ(74)「折りガニ」(3) 先ほど切り込みを入れたハサミ部分を左右にして、残りの羽の部分を表に出して、カニの脚を折り始めます。 鶴の首の場合は2回折るだけですが、カニの場合は3回折りますので、折る角度はゆるやかにしてください。 3回折るとこのような形になります。ガニ股という感じを意識してください。 半分・・・すなわち4本の脚を折り終えたところです。 8本全部折り終えたところです。脚は、少しずつ角度や開き具合が違った方がカニらしくなります。つづく・・・