さぶっ(73) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

「折りガニ」(2)


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-がに1


内側に折りたたまれている一つ一つの三角形部分を引っ張り出しながら、折り目にそって外へ広げ形を整えます。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-がに2


内側の様子です。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-がに3


すべてを引っ張り出して折りあげると、このような形になります。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-がに4


内側の様子です。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-がに5


丁寧にたたむと、このようになります。鶴の折紙と同じ形だということがおわかりになると思います。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-がに6


鶴の首や尾の時と同じように、とがった部分をさらに半分に折っていきます。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-がに7


すべてを半分に折り終えたところです。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-がに8


鶴の羽にあたる部分が4枚あります。そのうちの向かい合わせの2枚を画像のように、半分に折ります。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-がに9


この部分が、「カニのハサミ」になりますのでハサミで半分に切り込みを入れます。つづく・・・