さて、せっかく喜多方の旅でどっさり画像を仕入れてきましたので・・・
電車の旅は「読書」にもってこいです。そこで・・・こんなポスターを作ってみました。
街には、看板やノレンがあふれています。そんな画像も、こんな風に写真造形できます。
会津土産の「赤べこ」と「赤マネキン」がマッチしましたので・・・
ウィンドー・ディスプレイの「いろはに・・・」を背景に用いて、さらにマネキンとジッパーを組み合わせて・・・
狭い路地の画像には、マネキンを並べたり・・・
歩道橋にマネキンを座らせたり・・・
お寺に蛇口をつけたり・・・
仏像に時計をはめこんで・・・「時刻菩薩」
野外彫刻にマネキンを持ち上げさせたり・・・
プラットホームでマネキンを走らせて・・・「駅伝競走」
ポスターの仏像にラーメン丼を持たせたり・・・
喜多方ラーメンは・・・いいダシ加減でした。