さぶっ(25) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

読書の秋です。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-しょき1


エジプトの古い古い「書記像」を見ていて、「読書像」にしてみました。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-しょき2


このようなパロディの場合、「原作」をちゃんと紹介しておく必要がありますので・・・


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-しょき3


これらが「原作」なのですが、この「原作」の写真を撮られた方の「著作権」は???となりますが、そこは「営利目的」ではなく「教育的使用」であることでお許しいただきたい。


◆すくらんぶるアートヴィレッジ◆(略称:SAV)    若い芸術家たちの作業場・みんなの芸術村-るのあ


「読書」の作品が比較的多いのは・・・ルノアールです。1919年12月3日に亡くなりました。


なんだか死んだ日にこだわるのは、あんまりいい気がしませんねえ・・・


そうそう、私は「ルノアール」と書きましたが、「ルノワール」という方が一般的かもしれません。


このブログは「図工美術」のために書いていますので、どうしても「画像」や「写真」が必要になります。「言葉」や「文字」で表現できないからこその「図工美術」ですから・・・今回のルノアールの作品掲載については、配慮してこれまでよりも縮小していますので、お見苦しいかもしれませんが、せめてもの工夫です。