きらっ(105) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

SAVナリエ2009(2)


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-たけとも1


ペットボトル・キャンドルを追加製作しました。赤・青(緑)・黄の3色に着色しました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-たけとも2


過去の震災祈念の日を調べてみますと・・・


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-たけとも3


このような竹筒キャンドルが用いられていることがわかりましたので・・・もちろん、SAVには竹がたくさんあります。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-たけとも4


早速、竹を伐採して竹筒キャンドルを作ることにしました。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-たけとも5


ロウソクを挿すのでは味がないので、ロウソクを湯煎して溶かし・・・


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-たけとも6


竹筒に流し込み、灯芯を取り付けました。立派なキャンドルです。


若い芸術家たちの作業場◆すくらんぶるアート     ヴィレッジ◆支援してくださる方々の芸術村-たけとも7


SAVナリエ2009の祈念モニュメントの部分に、センサーライトも設置しました。


1/17~18に、SAVナリエ2009として、イルミネーションを再点灯するとともに、追悼と鎮魂そして復興のキャンドルを灯します。


ぜひ、多くの方々に参加していただき、共に語り合えたらと・・・お待ちしております。