新システム(2)
2分割してしまいましたが、上図がSAVを整備してきた成果です。
このような様々な整備を進めてきた理由は・・・
(1)古民家ですから、当然のように修理・修復が必要になります。
(2)大自然の中にあるSAVですから、草刈や落ち葉などの日常的処理が重要になります。
(3)山と山に挟まれた沢に位置していますから、特に大雨の際には土石流などの心配をしなければなりません。
(4)もちろん、制作にかかわる新しい小屋や倉庫を作っていかなければなりません。
(5)制作を主目的として活動するメンバーは、以上のようなことになるのですが・・・支援してくださる方々にとっても楽しいSAVでなければなりません。時にはイベントも企画しますが、日常的に楽しめるアート・アミューズメント(娯楽としての芸術、生活の中で楽しめる芸術)を実現しなければなりませんから・・・SAV内に可能な限りの工夫と仕掛けを凝らしていくことになります。
(6)また、気に入った作品があれば購入していただけるようにショップも整備・・・
となってくると、制作以外に多くの「時間」「資金」そして何よりも「人材・労力」が必要とされるわけです。
9月からの新システムは、それらの課題を少しでも緩和するために導入するものです。