どきっ(394) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

アルミ鋳造体験教室(2)


たいけん1


次は、本格的に鋳造用の砂を用いての型取りです。砂に水分を少し含ませて、にぎって固まる程度に調整します。


たいけん2


鋳造したい型を置いて、適当な大きさの枠をかぶせ砂を詰めていきます。


たいけん3


棒などを使って、しっかり突き固めます。


たいけん4


型枠をひっくり返したところです。


たいけん5


原型を取り除き、へこんだ部分を調整しながら、アルミが流れ込む道をつけてやります。


たいけん6


型の上に流し込み用の穴のあいた耐火煉瓦をのせて、穴から溶けたアルミを注ぎます。


たいけん7


耐火煉瓦をはず゜しますと・・・ご覧のとおりです。


たいけん8


水道水で冷やして、完成です。