どきっ(156) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

窯開き準備


じゅん1


SAV入口に窯開きの案内を掲示しました。


じゅん2


国道に面した幟の下にも・・・ズラリと案内を掲示しました。


じゅん3


そして、二度目の本焼きにスイッチを入れました。


じゅん4


メンバーは5時間後に状態を確認にやってくる予定です。


じゅん5


第一回の本焼き作品です。「馬」という文字が逆さまに書かれている作品は「さかさうま」すなわち「まう」という意味で、祝い事のある時に書かれる文字です。窯開きの記念作品として制作しました。


じゅん6


前回、編み目がくずれた七宝編みの竹花器を再度・・・後ろに見えているのが最初の作品です。


じゅん7


竹の端材を使って、「カタカタ」の試作をしました。結構おもしろい音がします。楽器にもなりそうです。