ぎょ(68) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ブリキ話(12)

とうとう第5号缶のデザインを決定しました。


第5号缶ラベル


缶詰制作も最後の12缶ですから、それなりのデザインでなければなりません。やっぱり「エビス」でしょう。第3回「すくらんぶる」展の共通アイテム「蝶」の時から活躍してくれていますし、今回の共通アイテム「魚」が本来ですし、商品開発ブランド「七福神」を思いついたのも、この「エビス」からです。手に持っていた「タイ」を「シャケ」にパロってみました。さらに背景は北斎の「波」を構成して迫力を出しました。


第5号缶


なかなかの出来栄えに満足しています。これにて缶詰制作は終了です。

さて、「エビス」の本来のマークですが、ビールのアルミ缶にプリントされていて、本当に捨てるのがもったいないくらいです。なんとかできないものかと・・・ふと「缶バッジ」にできるのではないかと思いついたのです。しかし、私の持っている「缶バッジグー」なんて子どものおもちゃで、はたしてうまくいくだろうかと・・・なかなか実行しませんでした。この缶詰制作の乗りで、ダメもとでやってみようと勇気をふりしぼりました。


えびすバッジ


なんとなんと、思ったよりも簡単にできるではありませんか。感動ものです。このことは秘密にしておきたかったのですが、喜びは多くの人に分け与えなければなりません。まして、図工美術教育が斜陽の今日このごろです。みなさんを元気づける意味でも公開することにしました。ぜひ一度試してみてください。