む菓子話(2)
「いか姿フライ」は子ども版酒の「肴(さかな)」みたいなものです。「エビせん」や「タコせん」というのもありますが、実際にそのものの形にはなっていません。また本物の魚などを干物にしたおつまみ類もありますが、それは子ども心を刺激しませんので除外したいと思います。これまた小腹がすいていたのでバリバリポリポリ。全部食べてしまいそうでしたので、記念に1枚スキャナしました。
どうしてイカがピアノを弾いているのでしょう???この無意味さこそが駄菓子の命です。裏の原材料を調べますと、確かにイカは入っていました。さらに、エビも入っています。結構味作りにこだわっているんだなあと感心させられました。
最近肌寒くなってきましたのでビールから日本酒に変更しようかと考えています。あてにするつもりで「スルメ」を買ってありましたので実際にスキャナしてみました。やはり本物は迫力ありますよね。しかしどうして酒の「肴(さかな)」って言うのでしょうか?