ぎょ(7) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

第3回「すくらんぶる展」に来られていたお客さんが鯨好きで、第4回展の共通アイテムが「ぎょ(魚)」だと聞いて、鯨も入れてくれないかなあ・・・と話しておられた。鯨は魚ではないけれど、「ぎょ」という響きに含まれてもいいかなと思っている。

さて、鯨話をしていて思い出した歌がある。


空飛ぶくじら


知る人ぞ知る「はっぴいえんど」時代の名曲です。「空飛ぶくじら」を聴いた時、えもいわれぬけだるさの中にひきずりこまれてしまいました。


空飛ぶくじら

作詞:江戸門弾鉄(松本隆)

作曲:多羅尾伴内(大瀧詠一)

はっぴいえんど:(大瀧詠一・細野晴臣・松本隆・鈴木茂)


街角にぼくはひとりポツンと佇み/夕暮れ色に染まる空を見てたら/空飛ぶくじらがぼくを見ながら/灰色の街の空を横切って行くんです/くじるら くじるろれるられるらら だや
そこでぼくはふと君のこと想い出して/急ぎ足の通りを渡るところ/空飛ぶくじらがぼくを見ながら/灰色の街の空を横切って行くんです/くじるら くじるろれるられるらら だや