塾長パパの本気の子育て 智育編 | 塾 岩出・紀の川で学習塾・進学塾をお探しのあなたへ

塾 岩出・紀の川で学習塾・進学塾をお探しのあなたへ

■2023年度合格実績■
桐蔭5名向陽2名開智7名信愛3名那賀7名粉河5名北1名笠田1名市和1名羽衣1名近泉1名初橋8名浪商1名和高専1名
和歌山大1名立命館大1名関西大1名関西外大1名宝塚医療1名和県看1名野上1名
和大附中1名近大和中2名奈良智辯1名

おはようございます!


智辯和歌山ダブル、
京大医学部、
ハーバード大学短期留学、
から
現外科医になった子の

塾長パパの本気の子育て
智育編




おはようございます!




今回は
「小学校入学までに
どんなことをさせると
いいですか?」
というご質問にお答えします。


何か参考になれば
幸いです。



具体的な教材・カリキュラムの前に

ポイントは3つです。

①あくまでも子供のペースで。

「無理やりさせない」「イヤイヤさせない」
を気を付けていました。



また、適度なレベル設定が大切です。
小さい子なので
「8割できて、2割むずかしい」
ぐらいを目安に。

遊び感覚、ゲーム感覚が大事。

「レゴする?パズルする?
すうじする?ひらがなする?」
みたいに、
『勉強』というワードをなるべく
使わないようにしていました。


また、ゲーム感覚なので、怒ることも
ありません。
だって、マリオカートをしていて

「なんで、そこで
コースアウトするかな!!」
って怒らないですよね。




②ほどよい距離感で。

もともと、私はずっと家にいないので、
ちょうどいい距離感のようです。

お母さん方もお忙しいと思いますが
「リンザ」をおススメします。
「隣座」、隣に座ってあげてくださいね。


そこでも、ニコニコ見守って
あげましょう。


教材筆記用具の準備もしてあげます。

なんなら、まちがったら
消しゴムで消してあげています。

これは、塾の教室で、低学年の子にも
実はしているんです。

小さい子って、消しゴム下手じゃないですか?
甘やかしではなく、
勉強に集中できるためのサポート、

野球のティーバッティングや
テニスの球出しみたいに考えています。



③スケジュールの見える化








これをされていないご家庭が多いと
よく聞きます。

ぜひ作ってあげてください。


お父さんお母さんの会社でも
当たり前じゃないですか。

社是やスローガン、
売上目標の表など、
イヤでも目に入るように大きく
壁に貼っていますよね。
それと同じです。



小さい子はもっとわからないので
可視化できようにしています。



スタート時期ですが、
やはり子供さんそれぞれだと思います。


できれば2歳くらいから。

無理せず、年中さんくらいからでも
いいと思います。

算数に関しては
年中で小1
年長で小2
小1で小3と

少し余裕をもって進められますね。


余裕があれば
小1から公文式で計算力を
つけるのもありだと思いますが、

近所にない、費用面が、
というお家でも、

市販のドリルや100マス計算
などで十分です。


この就学前の時期は
とにかく
勉強が当たり前、
でも、勉強嫌いにさせない
を大切にしています。

いっぱいになってしまいましたので、
具体的教材・カリキュラムについては
また、次回に。

子育てを楽しみましょう!