信愛大学説明会そしてOB来訪 | 塾 岩出・紀の川で学習塾・進学塾をお探しのあなたへ

塾 岩出・紀の川で学習塾・進学塾をお探しのあなたへ

■2023年度合格実績■
桐蔭5名向陽2名開智7名信愛3名那賀7名粉河5名北1名笠田1名市和1名羽衣1名近泉1名初橋8名浪商1名和高専1名
和歌山大1名立命館大1名関西大1名関西外大1名宝塚医療1名和県看1名野上1名
和大附中1名近大和中2名奈良智辯1名

先生になる

こんにちは。
いつもありがとうございます。




本日は、信愛大学の説明会に
参加させていただきました。


ご存知ない方も多いようですが、
こちらは、6年前に新規開校された
男女共学で、小学校教諭の免許まで
とれる大学です。


80名定員の小さな大学ですが、
一言でいうと、
「とっても良い」大学だと
思います。


詳しくは、また別途にしたいのですが、

全国の教育系大学で、
小学校教諭実質就職率でみると、
なんと6位なんだそうです。

 




4分の3は幼保小学校の先生に
なっているのだそうです。

すごいですよね。




また、JR和歌山駅前の人気予備校
「トリプラウ」さんの
校長先生と、スタッフさんにも
お会いできました。

こちらもまた別途詳しくご紹介
したいのですが、
とにかく、このスタッフのHさん、
素晴らしい方なんです。

他の方もみんなそうなんですが、
やはり、トップが素晴らしいところは
スタッフのみなさんも素敵
ですよね。
逆にタイは頭からくさる、
リーダー以上の器にはならないと
言うように・・・。

信愛の先生方、トリプラウの先生方からは
沢山勉強させていただいています。

まだまだ勉強です。




さて、先生といえば、
先日、まなびやOBが会いにきてくれました。

「こたしゃん」って呼んだたんですけど。






13年前、まだ小学生はたった3人しかいなくて。
でも、その3人ともが後に教育学部に進学します。



小学校のとき、全国模試で算数で100点を
とってしまい、まがりなりにも
全国1位になったこともある子です。



水泳をがんばりながら、向陽高校から
兵庫教育大学へ進みます。



あっという間の4年間でした。

しかもクラブは「軽音学部」だとか。



大学生活、クラブ、一人暮らし、
とにかく楽しかった、良かったと
矢継ぎ早にに話してくれます。



私にとってはうれしい2つのことを
話てくれました。

一つは兵庫の小学校の先生になれた。
「スーさんみたいな先生になりたい」
と思っていた。

「いやいや、学校の先生になるなら
俺みたいになるなよ」と言っておきました。

2つめは、最後の宿題を提出にきたと。

ビールとおつまみを持って。




本当は初任給なのだけど、働きだすと
また、来れないので、今
かわりに、親以外には、私にと
来てくれたのだという。

こんなにも嬉しくておいしい
おつまみとビールは
涙なくしては飲めませんよ。

私からは社会人としての心得と
先生としての心得を
話し、伝えました。

おそらく、大学や教育実習では
教わらないようなことですが、

きっと、いや間違いなく
生徒に寄り添う、素晴らしい
先生になって
活躍されると信じています。

お母さんも、すーさんも
寂しがるから、
たまには帰っておいでね、
こたしゃん。