近畿大学附属和歌山高等学校・中学校 | 塾 岩出・紀の川で学習塾・進学塾をお探しのあなたへ

塾 岩出・紀の川で学習塾・進学塾をお探しのあなたへ

■2023年度合格実績■
桐蔭5名向陽2名開智7名信愛3名那賀7名粉河5名北1名笠田1名市和1名羽衣1名近泉1名初橋8名浪商1名和高専1名
和歌山大1名立命館大1名関西大1名関西外大1名宝塚医療1名和県看1名野上1名
和大附中1名近大和中2名奈良智辯1名


「革命は一人で起こすんだよ!」


こんにちは。
いつもありがとうございます!


昨日の投稿を機に
駆け込むようにお問合せを
いただきました。

「本当にごめんなさい」と
言って、
夏期講習以降のご予約を
取らせていただきました。

もう一つ驚いたのは、
若く塾を立ち上げたという先生から
「塾の経営について教えて欲しい」
と、DMをいただいたことです。

聴けば、6年くらい前から
ずっとまなびやのブログを
読んでくださっていた
ということでした。

私も嬉しくなって、
「ぜひぜひ」と
今度お会いすることに
なりました。

ささやかですが、
私の経験と勉強してきたことが、
若い次の世代の方に
役に立てば本望です。



さて、先日
「近大附属和歌山
高等学校・中学校」の
先生が、
まなびやに来てくださいました。

毎度言ってますが、
大手進学塾さんだけではなく、
ウチのような市井の
小さな個人塾にも

わざわざきてくださるのは
本当にありがたく、
感謝しております。

この春も中学受験で、
近大附属さんは、
午前1名、午後1名
受験、100%合格という結果です。

塾生さんも各学年
パラパラという
くらいです。

でも、みんな
頑張ってます!



今年の受験結果、
大学合格実績などの
ご報告をいただきました。

地域の様子や、学習状況など
意見交換をさせていただきました。

また、新しい試みとして
イベントを開催されるということです。




HPや、各塾で案内されると思いますが、
こちらでもシェアさせていただきますので、
ご興味のある方はぜひ。




その後、塾という立場で
忌憚のない意見を、ということで
1時間くらい偉そうに
お話させていただきました。

大手塾に勤めていたころは
広報企画、マーケティングも
担当させていただいていたので、

「近大附属さんのポジショニングはここで、
〇〇校はここで、〇〇校はここで」
「こんな打ち手いいんちゃいます」とか。

普段は決してそんな話をすることは
ないのですが、
その先生が、若い頃の自分と重なって。

細かい話は
ここではできないのですが、
若い先生方に
何か参考になれば
幸いです。

かつて、
大手塾で勤めていたころ、
色々改革を行いたい、
新しいことをやりたいという
私でしたが、
なかなかうまく進みません。

それは、私の力不足が
理由なのですが、

若かったので、
「会社は」
「ほかのスタッフは」
なんて、
自分以外の周りのせいだ
みたいに考えていました。
(完全に無能な私です)


その時に、
この業界の私の師と仰ぐ
大先生から、
こんな言葉を頂いたんです。


革命は一人で
起こすんだよ!」
と。


そのお言葉に衝撃を受け、
それから
私は、まず一人で
「業務」「合宿」
「キャンプ」「イベント」
「説明会」「PV制作」
「働き方」「集客」
など
まず自分から一人でも
推進しこうと決意し、

考え行動するようになりました。
もちろんそこから
協力者や理解者も生まれてきます。


だからでしょうか
その時も
「先生、素晴らしいですね。
がんばってください。
私も微力ながら応援いたします。




そもそも、近大附属さんは、
合格実績も、スポーツも、
校舎環境、
そして素晴らしい先生方が、
たくさんいらっしゃる
良い学校ですよねー。

私も好きです。

さらにより良くされる
お考えが素晴らしいです。

でも、

革命は、一人で起こすんですよ」

とお伝えしました。

もちろん、
「伝統のある組織」
「公の組織」ほど
チャレンジングなことは
難しいと思われますが、
若い先生方も、ぜひ
まずは自分から
頑張ってみてください。
僕もがんばってます。
応援してます。


まなびやOBも
教師として
働いています。


近大附属HPより