
昨年2013年は、ミドルコースのラインナップでしたが、今年は、ベーシックに登場です。SL-2014でもボウリングをやりたいと思います。ルールは2013年9月9日の記事をご覧下さい。【SLロボットのボウリング大会 】
ロボット教室で製作するロボットの動作原理は、実在する動物や機械を模してデザインされています。ところが、SL-2014に限っては、モーターの動力を後輪に伝え、ピストンを後ろから押しているので、本物とは逆の動作原理で動いています。誤解のないよう、テキストでは本物のSLの動く仕組みについて、かなりのページを割いて説明しています。
■無料体験会■
ロボット教室はコチラ 、理科実験教室はコチラ (別窓で開きます)で開催日を確認いただけます。
※両方にお申込みされる場合、お手数ですが、それぞれのページに登録をお願いします。