お気に入りのお豆腐屋さん♥




































素敵な紅茶の世界♥新茶の会♥
























































紅茶レッスンと♥痛み止めと♥
疲れたよ〜
痛い足を引きずりながら、なんとか行ってきましたよ



























6月スタート♥️お花と鱧と♥️追記と♥




































草むしりと♥️朝ごはんと♥️かき氷と♥️
今日は肌寒いね
そうそう
昨日は、草むしりの代行業者にきてもらい、作業してもらいました
作業時間は1時間ちょい、1時間半かかってないんじゃないかな?
手作業でぬいてもらったよ
範囲は、裏側の狭い通路のみ
料金は、処分はお願いせず、(←袋詰めまで、処分はコチラでやる)
純粋に、草むしりのみで、見積り通り22000円きっちりでした
こまかな草から、大きな草、どくだみも、しっかり抜いてありましたよ
ま、
抜いただけだから、夏のうちにまたはえるだろうけどね
さて、
肌寒いそんな日の朝は〜、ポタージュにする我が家
こちら、本日の朝ごはん


この前、市販のスープが不味くて食べれなくて捨ててしまったのでね、
やはりお手製が美味しいなと
今朝は、
ズッキーニと新玉ねぎと大豆のポタージュでしたよ













































トリミングdayと♥かき氷の話と♥禁断のあれと♥





























本日のお花とか♥️紫陽花とか♥️あれこれ♥️



























朝昼晩ごはん♥️不味くて頭にきたもの♥️
本日旦那ちゃんお休みでした
1日、特になにもなく終わる(笑)
とりあえず朝ごはん


ローストビーフ、フリルレタス、トマト、紫たまねぎ、
キャロットラペ、
ナッツ(アーモンド、クルミ、カシューナッツ)、粉チーズ、乾燥パセリ
人参は、葉っぱ付きで買って、葉っぱは先日先に食べました

ビシソワーズ
不味すぎて、二人とも一口飲んだだけで、捨てた
7のマークのコンビニの、冷蔵棚にあった、レトルトパウチのタイプのやつ
信じられない味で、旦那ちゃんも
『ヨーコさんのお手製の方が美味しすぎて、これは飲めたもんじゃないね、ごめん飲めないわ』
と
お昼は、海老名にあるお蕎麦屋さんへ行ったんだけど、
開店すぐなのに、駐車場満車
待ってられず、海老名の王将へいった

あと、生姜餃子
天津飯の餡って、愛知だと、醤油餡か塩味が普通だから、
関東にきで初めて天津飯頼んだ時、
ケチャップ色の甘酸っぱい餡の天津飯が出てきた時、
とんでもないゲテモノが出てきたと面食らって、
お皿に、餡だけすくって避けて、少し食べて、
それでも不味すぎて食べれなくて、チャーハン頼み直して食べてきた事があった
なんで天津飯が酸っぱくなってるのか、意味がわからない(笑)
食後、暑かったから、大山へかき氷食べに行こうとしたら、
水曜日休みで泣いた(笑)
仕方なく、いつもの海老名のカナサシファームのジェラートを買いに
ミルクとチョコチップしかなかった
暑いからみんな食べに来てたんだろうね〜
でも、ミルクがあっただけよかった
美味しかったいつものことだけど、店内は薄暗く、なんとなく臭い(笑)
でも美味しいから、さっと買って車で食べる
帰りに、スーパーに寄り、タオルを買い出し
バスタオル6枚、フェイスタオル10枚買い足し
いつ何があるか分からないから、
何かの時のためのタオル
今もバスタオル8枚くらいと、フェイスタオル20枚くらい普段から使っているのあるけど、
あたしは、少し濡れただけで気持ち悪く感じるから、すぐ取り替えちゃうからかね
テレビでたまに聞くけど、
1枚のバスタオルを家族で使い回すとか、
ぬれたら干しといて乾かしてを繰り返し数日使い続ける人とか、
不衛生すぎて気持ち悪い!!とおもっちゃうんだけど、
けっこうそういう人いるみたいで、ドン引きしてます
少しでも濡れたら、雑菌は繁殖していくからなっ!!
あたし、
洗顔後は、洗顔用のペーパータオル使ってます、使い捨てのやつ
それくらい、タオルには危機感感じている(笑)
一回帰宅し、COCOちゃんと遊んで過ごし、
夕方、旦那ちゃんのリハビリ&あたしのプラセンタ注射へでかけ、
夜は、お初のお店で晩ご飯

今夜は特に食べたいものがなかったから、
いってみる?っていって来てみた、カニ料理やさん
はっきり言って、
不味かったwwwwwwwww
笑っちゃったよ
御膳みたいなやつにして、
飲み物は、ビール生中、焼酎ロック、ウーロン茶、
合計13000円くらい
不味かったのに
カニのご飯とか、パッサパサだし、お味噌汁がカニ入りなんだけど生臭くて〜
食べれたもんじゃないし、飲めたもんじゃないし、
二度と来ないと思った
愛知とかでカニ料理食べに行くと、だいたい2時間ぐらいはかかるのよ
カニサラダとかお刺身とかあれこれあって、
ゆでガニやら何やら、揚げ物からなんやら、
でてくるやん?
それが、作り置きかな?
揚げ物までのものが一気に来て、
そのあと、焼き立て、揚げたてはタイミングみて出してくれたけど、
お店に入り、お会計して車に乗り込むまでで一時間ぴったりでした
カニ料理たべにきて一時間かからないなんて、ありえる!?(笑)
不味かったから、会話もなく、不味いと言いたくても言い出せずにいた二人(笑)
ご飯が不味いと、こんなに会話もなくなり、食事時間も短くなるんだなと知りました
こんなに不味いのに、
ネットでみたら、
週末などは、予約しないと入れないらしいんです
関東の人は、こんなカニ料理でも文句言わず食べてるんかな!?
リーズナブルで美味しいカニ料理は関東に無いのかな
いや〜
13000円あったら、いつもの焼肉屋さんなら、
お腹いっぱい食べれたよ
それもリーズナブルで美味しいお肉が〜〜〜!!
不味くてその値段って、信じられないわ〜
ま、でも
このお店はもう使えないからね!不味いからね!と勉強になったし、
いつまでも気になることもなくなったし、
ま、よかったです(笑)
まじで、とんでもない店でした(笑)
関東来て、チラチラみかけるお店だけど、
まさかまさか、こんなお店とは(笑)
もう、笑い話にするしかない
草むしり代行と♥夏支度とワンピと♥
半月板損傷から1週間
だいぶ落ち着いてきましたが、
まだまだって感じで、ゆっくり歩き生活続行中です
そんな中、
梅雨前にやりたかった事、草むしり
今年は、業者にお願いすることにしましたよ
といっても、
範囲は非常に狭いんですよ
敷地の一部のみ
表側は、
ウッドデッキスペース、駐車場スペース、玄関までのアプローチ、
草が生える場所は、
家の裏っ側の通路、建物の周り半面分って感じで、
ざっくりあわせると、駐車場2台分くらいかな?
狭い敷地なのでそんなもんなんですよ
他はコンクリートにしてるから、
写真送って見積もってもらったら、22000円との事でした
手作業の草むしり料金
機械だと8000円が基本ベースらしい
狭い敷地だし、手作業の草抜きでお願いしたら、22000円と見積もり出ました
抜いたあとの草ゴミの処理(ゴミ持ち帰り)をお願いした場合、もう少しアップするとの事
ゴミなんて自分で出すだけだし、袋詰めのみでお願いしました
あと、
仕上げの除草剤は、5000円と、8000円がありますが、やりますか?と提案されたけど、
我が家、ケチケチなのでやらずに、草むしりのみ依頼しました
わずかな範囲だし、数千円でおさまるかなと思ったけれど、
駄目でした(笑)
ちなみに、今回お願いする業者は、草●110番という名前の業者さんです
最初の電話対応のお姉さんは、すごく対応悪くて、ちょいイラッとしましたが(笑)
その後のやりとりは作業員とのやりとりになるのですが、
作業員さんの対応は普通だから、ま、いいとします
というか、
さすがに、暑い中、手作業で重労働だから、22000円かかるよね〜
10000円で出来るなら、夏と冬とか、年数回お願いしようと思ったけど••••••
22000円だと、夏だけでいいかなぁ〜
ていうか、
はじめて草むしり業者にまかせるので、
どこに依頼するのがいいのかわからず、草●110番さんにきめましたが、
いいかどうかは、実際やってもらわなきゃわからないですね
結局は、どこの業者でも、実際お願いしてみないと分からないですよね
うん、まずはやってもらおう
今月中にやってもらうよう手配しました
どうなることやら、ドキドキ!
もうさ、
エアコン掃除だけでも、
4台お願いすると6〜7万かかるし〜
夏支度だけで9万円かかってしまう
エアコン掃除は必須だから仕方ない
草むしりも、虫も嫌だし、
昔は旦那ちゃんの担当だったけど、
事故以来は膝のことがあるから、しゃがんでの作業は難しいから、
あたしの仕事になったけど、裏は、ドクダミがあるから嫌なんだよね•••••臭いよね(笑)
半月板のこともあるし、
年齢的に、かがんでの仕事は辛いから、
業者任せは仕方ないかな
ま、
ひとまずは、草むしり代行業者にお願いしよう
きちんとした業者さんな事を祈る!!
こちら
COCOちゃんの夏支度、追加分〜


保冷剤を背中のポケットにいれるタイプのお洋服もあったけど、
可愛くなくて、見送りした
もう少し可愛いのあれば買おうかな
こちら
涼しげなキャミワンピ




にしても、暑いね
かき氷食べたいな〜
今月のネイルと♥おうちしゅうまいと♥






