私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -6ページ目

お気に入りのお豆腐屋さん♥

1週間前

買い出しに、青梅まで行ってきたよニコニコ

買い出しドライブです爆笑

夕方には、旦那ちゃんのリハビリがあったから、

さっといって、ぱぱっと、

買って、食べて、って感じで、いってきたよ爆笑

まず、

こちら、お醤油を買いに行ってきたよ〜



キッコーゴ醤油ニコニコ


青梅のお土産屋さんっていうのかな

そこで買ってみた時から、気に入ってるお醤油ですニコニコ

我が家は、

お味噌、お醤油、お塩が好きなので、

あちこち気に入ったものを使ったりしてます照れ

本当は大きな瓶でもいいくらいなんだけど、

調味料は、開封したら、冷蔵庫に入れないとダメだからね〜

冷蔵庫の中は、

調味料と、飲み物と、お米で、結構場所とられてますニヤリ

だから、一升瓶は厳しいから、1リットル瓶までですチュー

なくなったら、またドライブがてら新鮮なのを買いに行ったらいいのです爆笑

お醤油屋さん、

お店の外までいい匂いラブさいこー

で、

一番のお目当てはこちら

青梅でお気に入りのお豆腐屋さんへ〜


前も書きましたが、

青梅なら、こちら

湯河原なら、十二庵


めっちゃ買う爆笑

数日で食べきっちゃいます爆笑

翌日から数日間、毎日なにかしら豆腐メニューが続きました爆笑

おからだけは、冷凍してある照れ

あとは、おからドーナツを大量買いチュー


冷凍庫にストックしといて、

食べたい時に、トースターでリベイクすると、それもまた美味しいので、

あえて冷凍用に大量買い爆笑

合計金額、


豆腐屋さんで一万円以上使っててびっくりしたびっくり

まさか、そんなだとはびっくり

何回か行ってるから、なにがあるかはもう大体把握してるので、

前日に電話して、お取り置きしておいてもらっていたので、

こまごました単価は知らなくてね〜

車戻ってから、間違いじゃないかとレシート確認したわ(笑)

おからドーナツが、一袋950円だったのが高くなった原因かな〜

多分、あれこれ値上がりしてる気がしますキョロキョロ

こんなご時世だものね、仕方ないニヤリ

ゆうオリジナル保冷バックは、ひとつ持ってたから持参したのよ、

でも入り切らなかったから、ひとつ買い足しました爆笑

やっぱ、こちらのお豆腐、美味しいですおねがい

とろり、滑らかクリーミー、

絹ごし豆腐も、包丁を入れただけで、

市販のお豆腐と包丁の入る感触が違うから、すぐわかるピンクハート

大山豆腐の湧水工房さんの絹ごし豆腐も、同じ感じの包丁の感触があって、

冷で食べた時、温めた時、似たようなクリーミー食感がある

にてるな〜

ただ、大山には、揚げ系が全くないというとこが大きく違うかな〜ニヤリ

青梅のお土産屋さん(←紅梅園の目の前のお店)では、

梅干しやら、柚子こしょうやら、あとは旦那ちゃんは日本酒も購入〜


昨年は澤乃井さんへも行ったけど、

今回は、

あたしが、半月板損傷で膝がまだ痛くて坂道やら階段が厳しいからね、行きませんでした

お昼は、

近くで気になるお店へいってみたよ

いってみたら、なかなかに癖ありなお店でした

またそれは別で書こうかな(笑)

とりあえず

お豆腐美味しかった〜照れ

お醤油も〜〜〜〜〜

近々、兵庫から、新玉ねぎと新じゃがが届くらしい〜

お義姉さんが、沢山あるから送っていい?ってLINEくれたから、

いただきまーす爆笑って返事したんだ〜

兵庫の皆さんは、結婚した当初から、変わらずにずっと可愛がってくれるので、ありがたいです照れ

愛知の実家の実兄とは、もう何年も連絡取ってないような仲なのでね〜

可愛い妹って感じで、よーこちゃんよーこちゃんって、

みんな良くしてくれるので、兵庫の皆さん大好き爆笑


素敵な紅茶の世界♥新茶の会♥

2025年度、新茶の会ニコニコ


英国菓子と紅茶のマリアージュニコニコ


いつも素敵です照れ



先生のお宅は、お庭も素敵なのです照れ

お手入れ大変だろうな〜

モッコウバラが素敵で、(←この時はもう時期が終わってますが)

我が家もバラ•••••と思ったりしますが、

手入れを考えたら、植える自信がないです(笑)


先生が焼いた、イングリッシュマドレーヌピンクハート

まずは、

アレンジティー/ピムス風アイスティー
◆キャンディー(ダートリーバレー茶園)

イギリスの夏の定番カクテル、ピムスを、

レッスン用に、

アルコール無しのティーソーダにアレンジされたものですニコニコ


初めての味!!(笑)

なんと、ピムスは、胡瓜が入った飲み物だったよ〜爆笑


下に入ってるのは、絶品紅茶シロップ!!ラブ

まだ作ってないけど、

紅茶シロップは、絶対に復習で作る!!


ピムス風、結構きゅうりくる〜爆笑

きゅうり減らしたら、なんか、メロンが入ってるかな?

くらいにはなったけど、(←あたしは途中で胡瓜ぬいたのてへぺろ

他の生徒さんは、抜いてない人は、

時間が経つにつれ、胡瓜がでてきたと言ってました(笑)

新茶の会という事で、

アレンジティー含め、11種の茶葉をテイスティングです★


◆ルフナ(バデガマ茶園)

◆サバラガムワ(ニュービターンナカンダ茶園)

この2種類に合わせるのは、イングリッシュマドレーヌニコニコ



綺麗な水色照れ

こちら、ボイルドオレンジケーキ


名前のまんま

丸ごと茹でたオレンジを、フープロで液状にして、

アーモンドパウダーと混ぜて焼いた、簡単ケーキラブ

小麦粉不使用!!

めちゃめちゃ美味しい!!

しっとり、香り良いラブ


ボイルドオレンジケーキにあわせたのは、

◆ヌワラエリア(コートロッジ茶園)

◆ファーストフラッシュ春茶(こゆるぎ茶園)

◆手もみ茶(先月の外部レッスンで、こゆるぎ茶園で手もみ体験で作ってきたお茶だそう)

国産紅茶はあまり好きではなかったけど、

こゆるぎ茶園のは、飲みやすかったニコニコ

手もみ体験の話も聞いたり、

あたしは行かなかったけど、

当日は大雨だったそうで•••••

それでも、生徒皆さん、楽しそうに、茶摘み体験したり、手もみ体験したりしたそうです

話聞いて思った、

あたしみたいな性格だと、大雨の中嫌だなと思うところ、

本当の陽キャ達は、そんな時もポジティブに楽しむんだなぁ、と感心しました

あたしには出来ないなぁ

大雨だったと聞いて、心底行かなくてよかったと思っちゃったもん(笑)

お次の紅茶はこちら〜


◆ディンブラ(グレートウェスタン茶園)

◆ディンブラ(ストックホルム茶園)

◆ウバ(アイスレビー茶園)

ディンブラはディンブラでも、

茶園、標高、違いで味も全然違うニコニコ

こういう茶園の違いによる味の違いの飲み比べが、本当に楽しい照れ

全然違うから、ディンブラはディンブラでも、好みがわかれるニコニコ

これら3種の紅茶にあわせるのは、

チョコレートのクランブル(バニラアイス添え)


バニラアイスは、各自よそったニコニコ

我ながら、上手に丸くすくえたと思う爆笑


バナナとりんご、クランブル生地たっぷりで、

レッスン中に、その場で先生が焼いてくれたものニコニコ

熱冷スイーツおねがい

温かいバナナ美味しい照れ

毎度感じるけど、

おもてなし紅茶教室というだけあり、おもてなし力が凄くて、

レッスン受けているのに、

ティールームにお茶しに来た気分になる爆笑

最期は、

甘い物続きだったからと、しょっぱいモノも、とニコニコ


下段は、コロネーションチキンサンドイッチ

上段は、キャロットラペ


フィリングのコロネーションチキン、

カレー風味で美味しい照れ

マンゴーチャツネとレーズンの甘みが良い照れ

キャロットラペも美味しいね〜

これに合わせた紅茶は、

食べるのに夢中で撮り忘れ〜爆笑

一応、

◆ダージリンスペシャルブレンド(たぶんロイヤルヘッジホッグ)

◆セイロンブレンド(たぶんロイヤルヘッジホッグ)

帰りに、気に入った茶葉をお土産にいただけるのだけど、

みんな、スペシャルブレンド希望してました爆笑

美味しかったのよ(笑)


ちなみに、

レッスン後、

ロイヤルヘッジホッグから、新茶入荷のお知らせがあったから、

買ったよ〜


みんな大好き、ダージリンファーストフラッシュ★

いつもすぐに売り切れるから、

急いで注文しました照れ間に合ってよかった〜

レッスンでも飲んだ、ヌワラエリアとピンクハート

紅茶シロップ用に、キャンディーも照れ

紅茶シロップは、お好きな茶葉でOKとの事でしたが、

レッスンで使われていたのと同じにしたよグラサン


おまけで付いてた中に、

レッスンでも飲んだ、アイスレビー茶園のウバがありましたびっくり

このウバ、今まで飲んできたウバの中でも、イチニを争うくらい(言いすぎかな?)

ウバ特有の、メンソール香がしっかりでしたよ!!

それはもう、着香してあるの!?ってくらいメンソール香しっかりラブ

あたし、ウバ好きなので、最高!って感じでした照れ

ウバも買ったら良かったなぁ〜

とりあえず

我が家は、夏は、水出し紅茶をガブガブ飲むので、

水出しで美味しい、ダージリンとヌワラエリアを買っちゃったよ〜

旦那ちゃんと、このダージリンで、おうちティータイムしましたが、

それはまた別で書きます照れ


とりあえず

新茶の会、美味しくて楽しかったです〜照れ

紅茶レッスンと♥痛み止めと♥

疲れたよ〜


痛い足を引きずりながら、なんとか行ってきましたよえーん


今日も素敵なレッスンでした照れ

また写真を整理して、ゆっくりアップしますニコニコ

とりあえず1枚だけカメラ


最初の一杯

アレンジティー

なかなか普段味わわない、初めてのお味グラサン

下の部分は、先生お手製の紅茶シロップ

これ、超絶美味しくて、レシピ貰ってきてるので、

近々絶対におうちでも作ろうと思ってるラブラブラブ

炭酸で割ればティーソーダ、

ミルクで割ればアイスミルクティー、

生クリームに入れたら香り高い紅茶のクリームにおねがい

万能すぎラブ

そして簡単で美味しい!!

チラっと奥に映る、テーブルのティーポットやティーカップ

高級すぎて我が家では買えない、

ロイヤルクラウンダービーのロイヤルアントワネットシリーズのポットやカップたちおねがい

ティーカップ&ソーサーとプレート(1客と1枚)で10万円くらいですかね?キョロキョロ

今日は生徒4人でしたが、

多い日は6人ですから、ティーカップとお皿だけで60万びっくり

ティーポットは20万円とのことびっくり

凄く優雅な気分になりますね〜

ロイヤルクラウンダービーのロイヤルアントワネットは、

紅茶のレッスン初日、ベーシッククラスの初回に出してもらったティーカップですニコニコ

レッスンでは、

自分では手が出しにくい素敵なティーカップも出してもらえるので、

それもまた楽しみだったりします照れ

実際、

レッスンで実際に手にして、気に入って、自分でも購入したものもあったりします照れ

えへへ、マネっ子ですグラサン

今日は新茶の会で、

10以上の紅茶をいれて少しずつテイスティングしながら、

甘いもの、しょっぱいもの、ペアリングして、

楽しいひとときを過ごしてきました照れ

素敵なお宅で、素敵な食器で、美味しい紅茶と、フード、楽しい話、

紅茶好きな人の集まりなので、話も合うし、あっという間の数時間ですおねがい

ベーシック、アドバイスと終わり、

ディプロマも頂いた、さらにその先の、より紅茶を楽しむというクラスなので、

次は何月に、なんのレッスンがあるかはわからないけど、

もしかしたら次はクリスマスレッスンかもしれない(笑)


レッスン後、

プラセンタ注射うちにいって、

半月板損傷した膝が、痛みが強すぎて痛み止めが効かないので、

再受診して、もうちょい強い痛み止めもらってきましたニコニコ

ちょい強いから、下手すると胃がやられるから、と、

念の為、胃薬もだしてもらいました

2週間、これ飲んで様子見です

とにかく、安静にして、まずは冷やして!!と、

ちゃんと冷やしてねと念押されたニヤリ

正直、

主婦ってさ、家でのんびりできるんだけど、

実際、座って安静にして冷やすとなると、案外そんなゆっくり座ってられないよね〜

家事あるしさー

ながら作業ならいけるのに

だから、なかなかじっくりは冷やせてなかったのよね

それめ良くなかったかもな〜

旦那ちゃんは、自分自身が事故で手術した後、

長いこと熱もってたから、ずっと冷やしていたから、知ってるんだろうね、

経験者だから、ちゃんと冷やせ冷やせと口うるさかったよね〜

でも、

わかったわかったと、たまに冷やすくらいしかしなかったからなショボーン

半月板損傷してから3週間経ちますが、

良くならないのは、

冷やし足りない、安静が足りない、んだろうなショボーン

ついついさ、

COCOちゃんお散歩いかないと可哀想だなと思って、

痛い足を引きずって、お散歩いってたからな

それでも、半分が限界だったけど、

たまに立ち止まらないと歩けないくらいなのに、

人前でびっこひくとか恥ずかしいし、

たらたら歩いたら迷惑かもと、

ゆっくりしか歩けないながらも、極力頑張って歩いたのが、

無理しちゃってたんだろうなぁ〜

旦那ちゃんも仕事前に散歩お願いするのも悪いし、

夜だって、すでに遅い時間で、COCOちゃん待てないだろうし、

と考えたら、

あたしが行かなきゃって思っちゃって、

ついつい無理しちゃうんだよなぁ〜

痛みに強いから、我慢しちゃうんだよなぁ

とりあえず

お散歩は、無理せず、ゆっくり歩きを徹底しよう!

人の目は気にしないようにして、はじっこをノロノロ歩こう

あとは、

もっとしっかり冷やそう

座ってなくても冷やせる技をみつけたのだグラサン

保冷剤を患部に当てて、サポーターで保冷剤を固定!!

これめちゃいいの(笑)

洗い物とか、アイシングしながらできる!!

もっとはやく気づいたら良かったわニヤリ

とにかく、この痛み止めがききますように!!えーん

6月スタート♥️お花と鱧と♥️追記と♥

あっという間に6月〜びっくり

今朝

淡路から、鱧が届きました〜〜〜おねがい



兵庫出身の旦那ちゃんは、鱧が大好きなのです照れ

冷蔵だし、

さっそく今夜、鱧ちり鍋で頂こうと思います照れ

昨夜、

晩ご飯食べながら、明日はちがさき牛の直売所へお肉買いに行って、

日曜の夜はしゃぶしゃぶにしようか、と話していたんだけど、

買いに行く前に、鱧が届きましたキョロキョロ

ま、お肉はいつでも食べれますからねニコニコ

鱧にしましょう飛び出すハート

頭は、香ばしく焼いてから入れるか、そのまま入れるか、悩む〜

どっちもそれぞれ美味しいから、気分でやるしかないチュー


さて

こちら、先日飾ったお花

ラルフ&レイちゃんのお仏壇には、ひまわり入りで照れ


爽やか〜

ひまわりなしは、テーブルに照れ



花瓶の下に敷いたのは、

即席で作ったマットグラサン


手元にあった残布を、畳んで、手芸用のボンド?でくっつけただけグラサン

縫ってすらいない(笑)

ちなみに、この布は、

ウィリアムモリスの、ウィローボウという柄ですニコニコ

内装、リフォーム、オーダーカーテンなどの会社だからね、

昔、クッション作ったりしたくて、

ウィリアムモリスなどのブランド生地の残布を沢山貰ったからね

手元に生地はいくらでもあるので、

気分でちゃちゃっと簡易で作って楽しんでいますニコニコ

どうせ汚れたらポイなので、ボンドでやっちゃった爆笑


トルコキキョウは

大人可愛いピンクで華やか〜照れ

さて

お昼はどうしようかな

買い物ついでに外食するか、デリバリーでなんかとるか、

簡単なもの作るか••••••••


何も無い時の強い味方ニコニコ

食べ慣れると美味しくて、常備してますニコニコ

茹で汁はすきじゃなかったけど、

茹でて、生卵と刻んだ万能ネギとお醤油で、釜玉風に食べるのが一番好きニコニコ


以前はネット購入してたけど、

今は近くのスーパーで普通に買えるから便利になったニコニコ

ネットで買うと、入ってた箱が、ゴミとしてでるから、

それが嫌だったんだよねえー

あー

モスバーガーもいいかもおねがい

モスバーガーは、マクドと違い、たまーに食べるニコニコ

といっても、

菜摘(←バンズがレタスのやつ)しか食べないけど爆笑

あたし、バーガーのバンズがあまり好きじゃないみたいで、

どうしても具だけ食べたくなっちゃうのよね(笑)

だから、菜摘はもってこいなんです爆笑

野菜たっぷり最高飛び出すハート

どうするかは旦那ちゃんにきこうニコニコ


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


追記

結局、モスバーガーでもなく、ゼンブヌードルでもなく、外食でもなく

カレーになったびっくり


ただ、

ハプニング発生びっくり

旦那ちゃん、サグチキンカレー、ガーリックライス

あたし、ポークマサラカレー、あんこナン
(←あんまん的でお気に入りグラサン辛いものの後に良い爆笑

あとは、旦那ちゃんが気になると頼んだ、タンドリー海老ニコニコ

タンドリー海老が10分くらい時間がかかるやら、サービスがなんやらと、

オーダー直後に電話があったんだけど、

片言の日本語なので、よくわからないまま、はいはい大丈夫ですよと電話切ったら、


チーズナンがサービスできたよガーン

さらに、

なにこれ!?と思ったのは、ハニーチーズナンびっくりびっくりびっくり

あんことハニーチーズとどっちにしようかって話してたら、

間違ってどっちも頼んじゃってたみたいキョロキョロ

サービスのチーズナンと、ナン祭り、どうすんのこれ!?えーん

食べきれるはず無いので、

チーズナンばかり残るのも嫌だから、(←捨てるのもアレだからね)

あんこナンと、サービスのチーズナンは、急速冷凍して冷凍保存することにしたよニヤリ

そのうちスパイスカレー作って、ナンを温めて食べようかな

あんこナンは、そのうちお昼ごはんがわりに、そのまま食べようかグラサン

カロリー追加で、バターなんかトッピングして、

あんバターナンにしてみようかグラサン禁断のナンになるね(笑)


旦那ちゃんは、どこへいっても、いつ食べても、

サグチキン1択です、20年以上一緒にいますが、

サグチキン以外頼んだの見たこと無いですキョロキョロ

食べたいと頼んだタンドリー海老は、

尾頭付きの画像でしたが、


頭と胴体が切りはなされ、食べやすく殻が剥いてあったおねがい

食べやす〜い照れ

有頭じゃないの!?と思ったら、切り離した頭も一緒に入ってました(笑)

見た目こんなだけど、美味しかった照れ

とりあえず、

冷凍庫に、思いがけず、ナンがストックされることになった日曜日でしたニヤリ


草むしりと♥️朝ごはんと♥️かき氷と♥️

今日は肌寒いね


そうそう


昨日は、草むしりの代行業者にきてもらい、作業してもらいましたニコニコ


作業時間は1時間ちょい、1時間半かかってないんじゃないかな?


手作業でぬいてもらったよ


範囲は、裏側の狭い通路のみ


料金は、処分はお願いせず、(←袋詰めまで、処分はコチラでやる)


純粋に、草むしりのみで、見積り通り22000円きっちりでしたニコニコ


こまかな草から、大きな草、どくだみも、しっかり抜いてありましたよニコニコ


ま、


抜いただけだから、夏のうちにまたはえるだろうけどねニヤリ



さて、


肌寒いそんな日の朝は〜、ポタージュにする我が家ニコニコ


こちら、本日の朝ごはん



サンドイッチと、お手製ポタージュニコニコ


この前、市販のスープが不味くて食べれなくて捨ててしまったのでね、


やはりお手製が美味しいなと照れ


今朝は、


ズッキーニと新玉ねぎと大豆のポタージュでしたよ



蒸し大豆は好きで、必ず冷蔵庫に3袋くらいストックしてます照れ

手軽で良いです照れ


ん!?ボケてる!?びっくり

サンドイッチ作りたくて、お気に入りのパン屋さんへ行ったら、

食パン売り切れ!!

取り置きの電話しとけばよかったと後悔ショボーン

そこの食パン、しっとり、もっちり、ふんわり、生で美味しいから使いたかったのにえーん

ま、仕方ないですショボーン


半面には、からしバター、

もう半面には、マヨネーズをぬって、

下から、スライスチーズ、

たっぷりレタス大2枚を、むぎゅっと畳んでのせて、

ハムをのせて〜

ポタージュ作ってる間、しばし置いとくニコニコ


サンドイッチは、レタスはたっぷりが好きです照れ

本当はトマト挟みたいけど、ジュワジュワになるからやめて、別添えでニヤリ


カットがめんどくて、耳付きです爆笑

美味しいパン屋さんの耳は好きだけど、こういう市販のパンの耳はちょい苦手です

さて

今日は旦那ちゃん、現場1件(打ち合わせか、採寸か、取り付けかは知らないけど)で、

お昼前に出勤していきました

そして直帰するらしく、夕方早い時間に帰宅らしいキョロキョロ

というか、

やっと旦那ちゃんとLINE繋ぎましたニヤリ

普段ほとんど人と連絡取らないから、あたし自身、LINEをほぼ使わないんですよ

旦那ちゃんは仕事でしかLINE使わないし

でも

災害時、家族との連絡、安否確認などは、LINEがいいと先日テレビで見ましてねニコニコ

もしもの時のために、(トラフも近い未来に来るていうし)

LINE繋いどくか、って話になりましたねニコニコ

ついに、旦那ちゃんの個人携帯にLINEをいれて、

今更ですが、

夫婦間でLINEのやりとり出来るようにしたんですグラサン

これで、何かの時は、位置情報もわかるし、安心安心ニコニコ

にしても

COCOちゃんの夏グッズを揃えれば揃えるほど、肌寒い日が続くという(笑)

先日こちらも買ったのに



くまさん柄が可愛い照れ

これは、リビングに敷いて使うマットですニコニコ

COCOちゃん、基本、カミカミボーンやおもちゃで遊んだり、おやつ食べる時は、

マットの上にのりますからね



洗い替えにと2枚買ったニコニコ

COCOちゃんは、

犬種(MIX・マルプー)のせいか、

ほとんど抜け毛が出ません

ラルフ&レイちゃんは、Мダックスだったから、すごく抜け毛があって、

洋服脱いだら、裏側にはお毛々いっぱいって感じでしたし、

わんこ用品のお洗濯、大変だったんですよねよね〜

ラグのお掃除でコロコロかけたら、

終わりがないくらい、毛がついてきて、それも大変だったんですよね〜

今、その煩わしさがなくて快適おねがい

体が少し汚れた時とか、シャワーで洗ったりして、ドライヤーかけても、

全然毛が舞わなくて、顔につくこともないびっくりすご(笑)

COCOちゃん、白いお洋服でも、大袈裟ではなく全く抜け毛ついてないんですよびっくり

ブラッシングした時にやっと、少し抜け毛が出るくらいで、

お掃除にしても、洗濯にしても、すごく楽で助かりますおねがい

こんなに抜けないなんて、トイ系ってすごいねびっくり

実際に飼ってみて驚いてます

まぁ、

なんの話やねんって、COCOちゃんアイテムを洗濯機で洗うって話なんだけれど、

このヒンヤリマット

洗濯機であまり洗わないでって注意書きしてあったのよ笑い泣き

手元に来るまで分からなかったわ〜

たかがマット、なんで洗濯機ダメなんだろう?キョロキョロ 

洗えそうなのになぁ〜

グチャグチャになるんかな!?キョロキョロ

気になります

気にしながらも、あたし、洗濯機で洗っちゃうと思うニヤリ


さて

今夜は、旦那ちゃんも帰りが早いって事だし、

野菜もお肉もあるから、お家焼肉にしちゃおうかな

実は、

先日、少し調子良くなってきたなと油断したら、

膝、痛みがぶり返しまして〜〜〜〜〜〜えーんえーんえーん

痛み止めなしでは厳しい状況になっとりますえーんえーんえーん

だから、

切ったり並べたりして出しとけば、セルフで焼いてもらえるし〜

今夜は焼き焼きにしちゃいましょう!!

本当は生姜焼きや、おからのポテサラつくったり、あれこれ小鉢用意しようとしてたけど、

やめとこ(笑)

ちなみに、昨日は、カマス焼いて、お野菜をオイル蒸し焼きしたり、

枝豆茹でたり、小松菜を白和えにしたり〜

あとは蕪とお揚げさんのお味噌汁、などでしたニコニコ



直売所いったら、たくさんのベビーコーンが出回ってましたおねがい

旦那ちゃんが好きなんですよね〜

カリフローレは、捨てるところが一切出ないのも気に入ってますグラサン

枝豆は、旦那ちゃんがお風呂から上がったタイミングで茹でて、

茹でたて熱々を、ビールと共に出しました照れ

茹でたての枝豆って、最強ですよね照れ

直売所に、これから沢山出回ってくるからね〜


さて

昨日買ってきたお花を飾りましょうかね


葉っぱの下の方に、

黄色のアルストロメリアや、ひまわり、トルコキキョウなどが隠れてますニコニコ

ハツユキソウが凄く立派で買っちゃった照れ

涼しげで結構好きです照れ


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


おまけ



先日、

気になっていた、コメダの、チャイ氷食べてきました〜爆笑

これでミニサイズ!!

ソフトクリームトッピングがオススメらしいけど、それは無視して〜

練乳とあんこトッピングピンクハート

おもったより、ちゃんとチャイでした(笑)

スパイスきいてたグッ

紅茶の味は少し弱かったような気もしないけど、

紅茶専門店じゃないからね、当たり前だよね〜

コメダでこの味なら、あたしはまた食べると思うピンクハート

チャイにあんこ?と思われたかもだけど、

後半、チャイシロップのかかりが悪いところを、

あんこと共に頂くのよピンクハートむふふのふグラサン

トリミングdayと♥かき氷の話と♥禁断のあれと♥

今日は朝からCOCOちゃんトリミングでしたよ〜

帰宅後のCOCOちゃん↓


ゴキゲン顔でブレブレ(笑)


↑は、オヤツで釣って撮影したお顔爆笑


↑はやくおやつ欲しいお顔

真剣におすわり、まて、してますおねがい可愛い〜


いい子だよ照れ


トリミングでお疲れモードなCOCOちゃん

スイッチ切れる5分前〜

このあと、めちゃ眠かったのか、

自分のお部屋(クレート)に戻っていき、クレート内で本気寝しましたよ

COCOちゃん

ウトウト程度はリビングのベッドで寝ますが、

本当に眠い時は、クレートINでねんねしますよおねがい可愛い〜

トリミング後のお迎えがお昼の12時でしたので、

お昼はそのまま、マクドのドライブスルーへ〜

テイクアウトして帰宅ニコニコ

1年ぶりくらい!?めちゃ久々のマクドニコニコ

あたしはナゲットとポテト〜

え、バーガー買ってない(笑)食べたいの無くて(笑)

滅多に食べないから、何食べていいかわからず笑い泣き

でも

帰宅して、食べようとしたら、

ナゲットのソースが入っていなかったえーん

マスタードソース頼んだのに〜〜〜〜えーん

袋の中みたけど、やっぱ入ってないから、

仕方なく、おうちのケチャップつけて食べたよえー


ちなみに、

朝は、COCOちゃん9時半からトリミングだったから、

COCOちゃん預けてから、コメダへモーニングしに行きましたよ〜


ゆで卵とトーストに、

追加で、あんこピンクハートピンクハートピンクハート

マーガリンのトーストにぬって食べたよラブ

一応お野菜欲しかったから、コールスローも追加ニコニコ

思っていたコールスローとは違ったけど、コメダだからよし(笑)

元愛知県民として、コメダは慣れ親しんだお店だから、

大抵のことは受け入れるグッ(←愛知びいき(笑))

ていうか、

コメダのかき氷のメニューみたら、チャイ氷があったおねがい

チャイいいね★

暑い日食べに行こう照れ

紅茶のかき氷は、川崎のマ●ールが美味しくてお気に入りでしたが、

いつからか、マユ●ルは、気軽に立ち寄れないお店になっちゃったからね•••••••

いつからか完全予約制になったみたいでショボーン

予約も、

夫婦で行こうと思ったら、一枠の予約ではなく、二枠の予約が必要で、

同じ時間に予約取れなかったら地獄だし(笑)

食べたらゆっくりせず、さっさと次のお客さんにお席譲らなきゃいけないみたいだし、

結構きびしいお店になっちゃったからね〜

紅茶とかき氷のお店だから、紅茶でゆっくりと思いきや、

回転数というか予約客さばくのに、長居しないでって感じだからなぁ〜

せわしないよね(笑)

思いつきで、ふらっと行って食べていこうよ、のんびり味わって寛いでいこうよ、

ってのもできなくなったからねショボーン

ちょい行きづらい敷居の高い店になっちゃったからなぁ

残念

美味しかったけど、難しいお店になったから、もう行けないかもだなぁ〜

旦那ちゃんは、

そういうお約束ごとの多い気難しいお店は、

そこまでして食べに行きたくない、落ち着かない、ウザッ、て嫌がるのでねえー

行きたいっていったけど断られて(笑)

一人では行けないし〜(←あたしの行動範囲外)

とりあえず、身近なコメダのチャイ氷に期待(笑)

たのむ!

美味しくあってくれ!!爆笑


ちなみに

今夜は鰻食べてきましたニコニコ





基本、

毎週平日1日が外食dayなんだけど、

たまに日曜日も外食になる

先日のカニ料理が不味くて、どんよりしていたので(笑)

あの日のかわりみたいな爆笑

カニ料理と同じくらいのお会計でしたが、

満足度が天と地の差爆笑

満足満足〜

かえりに、和菓子屋さんに立ち寄り


水大福と、麩まんじゅう、白餡のいちご大福を購入照れ

禁断の夜のおやつですグラサン

ちなみに、旦那ちゃんが和菓子食べたいと言い出したんだからね!!

あたしは便乗しただけだからねグラサン

ぐふふ

本日のお花とか♥️紫陽花とか♥️あれこれ♥️

玄関の紫陽花ニコニコ

可愛くてお気に入り照れ


色も良いし照れ

こちら、本日の、というか今飾ってるお花




最初は、白のトルコキキョウではなく、

芍薬を合わせていたんです(←前に引き続きまたまた芍薬だった〜)

あっという間に芍薬だけ逝ってしまったので、

カウンターに飾っていたトルコキキョウを、急遽芍薬と差し替えたわけでありますニヤリ

何事も使い回しは大事(笑)


COCOちゃんのベッド、

買ってから1年経ちますし、(←COCOちゃんが来る前から早々買って用意していたニヤリ

なんとなく犬っぽいニオイがする気がしたので、

夏仕様に買い替えてみたニコニコ


ひんやり素材びっくり

柄も、ヤシとバナナで可愛い爆笑

目立つ柄じゃないから、インテリアの邪魔にもならず気に入ったよ照れ

COCOちゃん最初こそ入らなくて気に入らなかったのかな?と心配したけど、

夜には、ゴロンしてくれてたピンクハート

家にあったロープ系玩具は、すべて噛みちぎり、ロープの糸を千切って食べ始めたり、

部屋中に糸をばら撒いたり、もう限界だなと、

COCOちゃんの目を盗んで、廃棄したので〜

新しいロープ玩具を買ったんですよ、ベッドと一緒に、

そしたらね


2日目には、こうなっていましたびっくり

最初に、左耳を噛み切られ、次に右腕を噛みちぎる寸前までやってて、

そのままいくと、

右手の結び目をそのまんま飲み込む危険性があったので、

噛みちぎって食べちゃう前に、

先にハサミで切って捨てましたガーン

もう、白い糸数本ってくらいギリギリまで噛みちぎっていたので、

あと1分もあればちぎれるなってレベルだったからね、切りましたキョロキョロ危ない!(笑)

我が家に来てすぐの頃は、

そこまで上手にロープ噛み噛みしなかったのに、

いつの間にかコツを掴んだようで、一気にロープ系に限界がきたよ

こういう危険もあるから、

玩具は、見てる時しか遊ばせませんえー

また新しくロープ系仕入れに行かなきゃだわねえー

とりあえず

虎の右耳もやっつけて満足したのか、

お膝でねんね〜


ふんわりスカートのワンピ着てるから!?

布団代わりにされた!?

スカートガリガリ、

寝床つくるみたいに、ガリガリガリガリして、スカートの上に寝はじめるし笑い泣き

最終的に、膝を陣取られ、身動き取れなくなった笑い泣き

どこにも行かせないという強い意志を感じるキョロキョロ

実際、COCOちゃんどいてって声かけると、

パチッと目をあけるけど、頑なにどこうとはしないキョロキョロ

最終的には、抱っこしておろしましたけどえー


今夜は、またまたカレーニコニコ

一昨日は本マグロのお刺身と、こまごまなお野菜系の和のおかずで晩ご飯で、

昨日は、お肉とお野菜のセイロ重ね蒸しと、麻婆豆腐だった

で、今夜はチキンのスパイスヨーグルトカレー


お野菜たっぷりニコニコ

ピーマン、パプリカ、茄子、ズッキーニはカレーにニコニコ

鶏肉は、今、玉ねぎとヨーグルトで漬けこみ中照れ

カリフローレは、茹でてマヨで食べるか、

クミンシード炒めにするか、かな〜

旦那ちゃんに聞いて、食べたい方にするかな〜

アスパラは茹でて、ポーチドエッグを乗っけて、黄身とろ〜り絡めて食べようかなとおねがい

うちはアスパラ大好きだから、

ふるさと納税でもいただくけど、

JAの直売所でもよく買いますおねがい

アスパラって、なににしても美味しいからね

パクパク食べちゃうから、これくらいあってもペロリです

足りないくらいだから、

カリフローレも用意したわけです(笑)

明日は、

またお肉でも買いに行って、おうち焼肉かなと思ってたんだけど、

昨日旦那ちゃんが、

日曜日はメニュー決まってる!?と聞いてきて、

決まってないよ、お肉でも買いに行こうか?と言ったら、

先日のカニ料理が美味しくなくてガッカリだったから日曜日外食しない?

と提案してくれたおねがい

お断りする理由もないから、ありがたく外に食べに行こうと思う照れ

明日は、ごはん作らなくていい〜わーい爆笑ラッキー★

朝昼晩ごはん♥️不味くて頭にきたもの♥️

本日旦那ちゃんお休みでしたニコニコ


1日、特になにもなく終わる(笑)


とりあえず朝ごはん


いつもの似たりよったり具だくさんサラダと、トースト、スープ


パンは、最近お気に入りのパン屋さんの食パン


買いに行ったら、

何枚切りがいいか聞いてくれたので、6枚切りでお願いしたら、

耳で蓋されてきた(笑)

買った時は、まだ少し熱いから、封開けたままでと渡された


サラダは、


ローストビーフ、フリルレタス、トマト、紫たまねぎ、


キャロットラペ、


ナッツ(アーモンド、クルミ、カシューナッツ)、粉チーズ、乾燥パセリ


人参は、葉っぱ付きで買って、葉っぱは先日先に食べました爆笑



スープは、久々に市販のもの


ビシソワーズ


不味すぎて、二人とも一口飲んだだけで、捨てたえーん


7のマークのコンビニの、冷蔵棚にあった、レトルトパウチのタイプのやつ


信じられない味で、旦那ちゃんも


『ヨーコさんのお手製の方が美味しすぎて、これは飲めたもんじゃないね、ごめん飲めないわ』


キョロキョロ



お昼は、海老名にあるお蕎麦屋さんへ行ったんだけど、


開店すぐなのに、駐車場満車ショボーン


待ってられず、海老名の王将へいった



天津飯食べた


あと、生姜餃子ニコニコ


天津飯の餡って、愛知だと、醤油餡か塩味が普通だから、


関東にきで初めて天津飯頼んだ時、


ケチャップ色の甘酸っぱい餡の天津飯が出てきた時、


とんでもないゲテモノが出てきたと面食らって、


お皿に、餡だけすくって避けて、少し食べて、


それでも不味すぎて食べれなくて、チャーハン頼み直して食べてきた事があった


なんで天津飯が酸っぱくなってるのか、意味がわからない(笑)



食後、暑かったから、大山へかき氷食べに行こうとしたら、


水曜日休みで泣いた(笑)


仕方なく、いつもの海老名のカナサシファームのジェラートを買いにニコニコ


ミルクとチョコチップしかなかった


暑いからみんな食べに来てたんだろうね〜


でも、ミルクがあっただけよかったニコニコ


美味しかったニコニコいつものことだけど、店内は薄暗く、なんとなく臭い(笑)


でも美味しいから、さっと買って車で食べる爆笑



帰りに、スーパーに寄り、タオルを買い出しニコニコ


バスタオル6枚、フェイスタオル10枚買い足しニコニコ


いつ何があるか分からないから、


何かの時のためのタオルニコニコ


今もバスタオル8枚くらいと、フェイスタオル20枚くらい普段から使っているのあるけど、


あたしは、少し濡れただけで気持ち悪く感じるから、すぐ取り替えちゃうからかね


テレビでたまに聞くけど、


1枚のバスタオルを家族で使い回すとか、


ぬれたら干しといて乾かしてを繰り返し数日使い続ける人とか、


不衛生すぎて気持ち悪い!!とおもっちゃうんだけど、


けっこうそういう人いるみたいで、ドン引きしてますキョロキョロ


少しでも濡れたら、雑菌は繁殖していくからなっ!!チュー


あたし、


洗顔後は、洗顔用のペーパータオル使ってます、使い捨てのやつ


それくらい、タオルには危機感感じている(笑)



一回帰宅し、COCOちゃんと遊んで過ごし、


夕方、旦那ちゃんのリハビリ&あたしのプラセンタ注射へでかけ、


夜は、お初のお店で晩ご飯



以前から見かけていて知ってはいたお店


今夜は特に食べたいものがなかったから、


いってみる?っていって来てみた、カニ料理やさん


はっきり言って、


不味かったwwwwwwwww


笑っちゃったよ爆笑


御膳みたいなやつにして、


飲み物は、ビール生中、焼酎ロック、ウーロン茶、


合計13000円くらい


不味かったのにキョロキョロ


カニのご飯とか、パッサパサだし、お味噌汁がカニ入りなんだけど生臭くて〜


食べれたもんじゃないし、飲めたもんじゃないし、


二度と来ないと思ったキョロキョロ


愛知とかでカニ料理食べに行くと、だいたい2時間ぐらいはかかるのよ


カニサラダとかお刺身とかあれこれあって、


ゆでガニやら何やら、揚げ物からなんやら、


でてくるやん?


それが、作り置きかな?


揚げ物までのものが一気に来て、


そのあと、焼き立て、揚げたてはタイミングみて出してくれたけど、


お店に入り、お会計して車に乗り込むまでで一時間ぴったりでしたびっくり


カニ料理たべにきて一時間かからないなんて、ありえる!?(笑)


不味かったから、会話もなく、不味いと言いたくても言い出せずにいた二人(笑)


ご飯が不味いと、こんなに会話もなくなり、食事時間も短くなるんだなと知りましたキョロキョロ


こんなに不味いのに、


ネットでみたら、


週末などは、予約しないと入れないらしいんですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


関東の人は、こんなカニ料理でも文句言わず食べてるんかな!?キョロキョロ


リーズナブルで美味しいカニ料理は関東に無いのかなキョロキョロ


いや〜


13000円あったら、いつもの焼肉屋さんなら、


お腹いっぱい食べれたよプンプン


それもリーズナブルで美味しいお肉が〜〜〜!!チュー


不味くてその値段って、信じられないわ〜


ま、でも


このお店はもう使えないからね!不味いからね!と勉強になったし、


いつまでも気になることもなくなったし、


ま、よかったです(笑)


まじで、とんでもない店でした(笑)


関東来て、チラチラみかけるお店だけど、


まさかまさか、こんなお店とは(笑)


もう、笑い話にするしかない爆笑

草むしり代行と♥夏支度とワンピと♥

半月板損傷から1週間


だいぶ落ち着いてきましたが、


まだまだって感じで、ゆっくり歩き生活続行中ですチュー


そんな中、


梅雨前にやりたかった事、草むしり


今年は、業者にお願いすることにしましたよニコニコ


といっても、


範囲は非常に狭いんですよ


敷地の一部のみ


表側は、


ウッドデッキスペース、駐車場スペース、玄関までのアプローチ、


草が生える場所は、


家の裏っ側の通路、建物の周り半面分って感じで、


ざっくりあわせると、駐車場2台分くらいかな?


狭い敷地なのでそんなもんなんですよ


他はコンクリートにしてるから、


写真送って見積もってもらったら、22000円との事でした


手作業の草むしり料金


機械だと8000円が基本ベースらしい


狭い敷地だし、手作業の草抜きでお願いしたら、22000円と見積もり出ました


抜いたあとの草ゴミの処理(ゴミ持ち帰り)をお願いした場合、もう少しアップするとの事


ゴミなんて自分で出すだけだし、袋詰めのみでお願いしましたニコニコ


あと、


仕上げの除草剤は、5000円と、8000円がありますが、やりますか?と提案されたけど、


我が家、ケチケチなのでグラサンやらずに、草むしりのみ依頼しましたニコニコ


わずかな範囲だし、数千円でおさまるかなと思ったけれど、


駄目でした(笑)


ちなみに、今回お願いする業者は、草●110番という名前の業者さんです


最初の電話対応のお姉さんは、すごく対応悪くて、ちょいイラッとしましたが(笑)


その後のやりとりは作業員とのやりとりになるのですが、


作業員さんの対応は普通だから、ま、いいとしますニヤリ


というか、


さすがに、暑い中、手作業で重労働だから、22000円かかるよね〜


10000円で出来るなら、夏と冬とか、年数回お願いしようと思ったけど••••••


22000円だと、夏だけでいいかなぁ〜ニヤリ


ていうか、


はじめて草むしり業者にまかせるので、


どこに依頼するのがいいのかわからず、草●110番さんにきめましたが、


いいかどうかは、実際やってもらわなきゃわからないですね


結局は、どこの業者でも、実際お願いしてみないと分からないですよね


うん、まずはやってもらおうニコニコ


今月中にやってもらうよう手配しました


どうなることやら、ドキドキ!


もうさ、


エアコン掃除だけでも、


4台お願いすると6〜7万かかるし〜


夏支度だけで9万円かかってしまう笑い泣き


エアコン掃除は必須だから仕方ない


草むしりも、虫も嫌だし、


昔は旦那ちゃんの担当だったけど、


事故以来は膝のことがあるから、しゃがんでの作業は難しいから、


あたしの仕事になったけど、裏は、ドクダミがあるから嫌なんだよねショボーン•••••臭いよね(笑)


半月板のこともあるし、


年齢的に、かがんでの仕事は辛いから、


業者任せは仕方ないかなえー


ま、


ひとまずは、草むしり代行業者にお願いしようニコニコ


きちんとした業者さんな事を祈る!!チュー



こちら


COCOちゃんの夏支度、追加分〜



首につけるヒンヤリアイテムニコニコ


保冷剤を背中のポケットにいれるタイプのお洋服もあったけど、


可愛くなくて、見送りした


もう少し可愛いのあれば買おうかなニコニコ


こちら


涼しげなキャミワンピ飛び出すハート



さくらんぼ柄照れ

ネイビーのおリボンが可愛いコチラも飛び出すハート


COCOちゃん、ブルーやおリボンが似合うのピンクハート



可愛いラブ


女子っぽい照れ

にしても、暑いね


かき氷食べたいな〜


今月のネイルと♥おうちしゅうまいと♥

ネイル&マツエク行ってきたよニコニコ

歩き方が怪しいので、足の負傷にすぐ気付かれ(笑)

半月板損傷しちゃって〜って話したら、

2階は階段が辛いだろうからと、

1階のキッズルームで施術してくれましたおねがい


ゆったりリクライニングシートで楽ちん〜

ありがとうね〜

ネイルは、今回こそシンプルにと思っていたんだけど、

いつものお気に入りネイリストさんが、

可愛いデザインをインスタにアップされてて〜〜〜〜

また、ほぼ、丸ごと真似っ子してきました爆笑


ホワイトレオパ飛び出すハート



目視だと、少しティファニーブルーっぽいですニコニコ

かさねづけしてる指輪は、2本ともティファニーなので、

なんとなくしっくり照れ

来月こそ、ワンカラーのシンプルネイルにしようかな照れ


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

おまけ

こちら、久々に作ったおうちしゅうまい


うまうまですよチョキ

今夜は、チゲにしようかなぁ〜

辛いものが食べたいような〜