魔の四月
今日から四月が始まったね
4月はいい事無い月だから、
今年の四月はどんな四月になるのか不安でいっぱいです
どんな四月になるかって、
先日電話で父さんの事を聞いて、ある程度こうなっていくんだろうな・・・・・
と予測はできるけど、
それ以上に過酷な状況にならなきゃいいな・・・
アタシが結婚する前までは、本当に病気をしない父さんだったの
風邪もほとんどひかない人で、
周りからは、『お父さんはほんと元気でいいわね~』って周りから言われるくらいだったの
アタシが結婚してからなんだよね
実家に居る時は、皆元気にしてて、苦労かけさせられることもなく、
むしろ、
苦労どころか、本当に何一つ不自由なく育ててもらったの
大事に大事に育ててもらって、
アタシを嫁に出してほっとして、急にガタがきちゃったのかな
一年おきくらいで、父さんと母さんに災難が降りかかってる
結婚して一年目か二年目の4月に、父さんが脳の髄膜炎で手術
次に母さんが腰痛(背骨)で手術
昨年の4月には父さんが大動脈瘤で大手術をした
そして今回の大腸がん
髄膜炎、大動脈瘤、大腸がん、ぜーーーんぶ4月だ
4月は悪い事だらけだ
アタシの円形脱毛が再発するのも大体4月
(あ、これは関係ないかww)
なんか、
毎年4月がくるのが怖い
結局ー
今旦那ちゃんから電話があって、
『やっぱ今日帰れんわー(Pд`q)』
だって~
可哀想に・・・・
金曜日は休みだけど、
午後から仕事が一件入ってたの
でも、
予定が変わって、午前中に仕事になったんだって
午後からだと、本当に一日パーになった気分になるけど、
午前中だったら、午後から休めるね~
色々と必要なものを買出し行きたかったし、良かった~
今週は資源ごみの当番だぁ><
やだなぁー
朝、ゴミ捨て場に立つのが嫌だー(Pд`q)
一人で立つのは嫌だから、
うちは、毎回夫婦で立ってるの(♥´艸`♥)うっしっし
といっても、
アタシは本当に立ってるだけで、
ゴソゴソと地味に仕事してるのは旦那ちゃんだったりするのww
んで、
最後に、資源ごみの仕分けに使うプレート(看板)を回収して、
仲良く夫婦そろって、次のお宅へそれを渡しにいくのw
そして、
最後は、
子供みたいに、小走りで競い合いながら自宅へ帰るwww
アホな夫婦♡(。→ˇ艸←)ppp
あ~
明日は久々に気分転換でパンでも焼こうかな~♪
あ、
もうロールケーキは焼かないよwwwww
でもね、
あのロールケーキ、翌日食べたら劇的に変化してたの!!!
冷蔵庫でしっかり冷やしたら、甘さ控えめの“控えめ”が、適度な“控えめ”になってたwwwwww
びっくりだね~
ご報告
実家の父が
今度は、
大腸がんになりました
悪性の大きなものが、二つ、近くに並んであるそうです
今はまだ他の臓器に転移は見られませんが、
最悪な事に、どうやらリンパにも転移しているらしいのです
今、実家から電話があり、
母さんが泣きながら、
『陽子、父さんがまた調子悪くなって、ちょっと大変なことになった』
って電話してきた、
なんとなく嫌な予感がした
『ちょっと父さんに代わるから、父さんから聞いて』
父さんに代わると、
『陽子、父さん大変なことになってまったわ、
大腸によ、
大きい癌が二つもできてまったわ
他にはまだ転移してないけど、どうも癌近くのリンパに転移しとるみたいだで・・・』
と、
みるみるうちに涙声になって、
『動脈瘤の時にせっかく貰ってきた命だけど、
まぁ、今度こそダメかも知れんわ・・・・・
まぁ、次こそ生きて帰ってこれんかもしれんわ』
と弱気に言った
リンパ転移と聞いて、一瞬頭の中が真っ白になったけど、
父さんも母さんも涙声なのに、アタシまで泣きながらだと余計不安にさせると思い、
涙声になりそうなのを押さえて、
普通を装い、
『大丈夫だって!!
生きて帰ってこれるから!大丈夫!!
大変だと思うし、
手術後の抗がん剤治療も大変だと思うけど、頑張るしかないって!!』
大丈夫!!!!』
と言うと、父さんは、
『そうかな?』
って言った
内心、リンパに行っちゃってると・・・・・・・・とは思ったけど、
認めちゃうと本当にガクッと来ちゃうから、
そこはもう前向きに、頑張るしかないって思った
だから、
自分にも言い聞かせる意味で、大丈夫と強く言った
父さんは、
『まぁよ・・・
これでダメだったら、これが寿命だと思わないかんわな
母さんを置いて先に逝かないかんわ・・・・・』
と言って、また涙声になった
4月の何日かに、再度病院へ行って、手術はどうやるか、いつやるかなど話があるそうだ
日にちを言われたけど、
まったく記憶がない
平然を装ってみたけど、
どうやら頭の中は呆然としていたようだ
ただ、
『また詳しく決まったら教えて』
とは言ったから、また連絡があるはずだけど
母さんに電話を代わると、相変わらず母さんは涙声で、
『・・・・・そういう事なんだわ・・・・・・』
と言った
『泣かんでもいいって!!
大丈夫だって!!
母さんがいつまでも泣いとったら、父さんも余計心配になるで、
泣いても癌が無くなるわけじゃないし、もう頑張るしかないって!!
ね!
大変だろうけど、先生にお任せして、頑張るしかないよ
アタシも常にそっちに居れるわけじゃないし、
手術とかそういう時はちゃんと行くから!!
それ以外のときは、母さんがしっかりしてないとダメだからね!!
気ぃしっかりもって!ね!!』
って言ったら、小さく『わかった』と頷いた
電話を切ったあと、
どうしようどうしようとソワソワして、
とりあえず旦那ちゃんに電話して、父さんの話をした
こんな大変な時期に申し訳ないなと思いながらも、
伝えた
そして、今、
気持ちを落ち着かせるために、
頭の整理をするために、
ブログを更新している
癌・・・・・・・
リンパ転移・・・・・・
どうなってしまうんだろうか、これから・・・・・・
こういう時、遠くに嫁いだことにもどかしさを感じる
嫁ぐ時からこういう事もちゃんと考えてたけど、
やっぱり近くに居るのといないのではかなり違う
一年前にやった動脈瘤の手術
長い長いあの手術をした時
手術室に入る時、
握手して、頑張ってと声をかけて、笑顔で見送った
手術室のドアがしまって、父さんの後姿が見えなくなったとたん、
もしかすると今見た笑顔が最後かも・・・・という思いと、
今から父さんは一人で闘うんだ・・・という思いで、
涙があふれて止まらなかった
今日、手術すると聞いた時、
その時の映像が頭の中で流れた
電話中は、泣いたらダメだって思って気丈にしてたけど、
後になって、涙がでた
まだ完全に回復した体じゃないのに、
また手術なんて・・・・・・・
大丈夫かな
父さんや母さんには大丈夫といってはみたけど、
不安だ
なんか、
縁起でもないけど、
そんなに先は長くないのかな・・・・とか、
今度こそ覚悟はしておかなきゃいけないかな・・・・とか、
思いたくないのに、頭に思い浮かぶ
こういう事を考えちゃいけないって、
もっと前向きなことを考えないとって、他の事を考えようとしても、
どうしてもそっちにいってしまう
ダメだダメだ
自分が大丈夫と言っておきながら、
まだ手術もなにも、まだ何も始まっちゃいないのに、こんな後ろ向きじゃよくない!!
落ち着こう
落ち着こう
世の中にはもっと大変な目にあってる人もいるんだ
うちだけじゃない
こういう事を乗り越えてる人だっているんだ
でも、
どうやっても、最悪の事が頭に浮かんでしまう
どうやっても、
もっともっと長く生きていて欲しい
自分もいい歳になって、
親もヨボヨボだけど、なんとか元気にやってますっていう歳まで生きていてほしい
前の手術が、2009年4月10日だったんだけど、
まだ一年経ってないのに・・・・・・
術後の入院が長引いて、退院から考えると、まだ10ヶ月も経ってないのに・・・・・
またしても父さんにこんな大きな試練がくるとは・・・・・
またお腹切らなきゃいけないだなんて・・・・・
折角あの時頂いた命なのに・・・・・・・
父さん
ハムレタスサンド
昨日やきましたコチラ
今朝切ってみたけど、しっとりフワっとしててなかなかいい感じでした(✿ฺ´∀`✿ฺ)
これを使って、今朝はサンドイッチを作りましたよ~
といってもー
レタスとハムのみだけどwwww
レタスは、ピュアベールっていう柔らか~いレタスって感じのものを使用しました
ちょっと寂しいサンドイッチですが・・・・
まぁまぁwww
玉子を用意する時間も無かったし、
チーズはとろけるチーズしかなかったし、
トマトは夜食べる分しかなかったーーーーーっ(Pд`q)
まぁ、よしとしましょ♡(。→ˇ艸←)
これを、
運転しながらでも食べられるように、1個ずつラップに包み、
紙袋にいれて持たせました(✿ฺ´∀`✿ฺ)
アタシも同じものをお昼に食べたよ
ごちそーさまでした★(pq・c_,・。)
なんか、仕事いかなくなったら曜日の感覚がすでにヤバイです(lll-ω-)
感覚的に、アタシの中では今日は土曜日っぽいです・・・・
でも日曜日なんだよね~
サザエさん見て、ちゃんと日曜日なんだって体に叩き込まないとなぁ~
そろそろ髪の毛も切りに行こうかな~(✿ฺ´∀`✿ฺ)
なんか、バッサリいきたい気もするけど~
いや、それ怖い
どうなるか怖いwwwwwwww
やっぱ切ってもいつも通りかな~(♥´艸`♥)ppp
それにしても昨日・・・・いや、今朝は凄かった
5時半・・・6時前・・くらいかな
カミナリと、雨と、風と、台風なのかっていうくらい凄かった
え?( ゜∀゜)
はい、起きて空みてましたけどwwwwwwwwwwww
なんだろう、
カミナリ見て興奮してなんか寝付けなかったwwwww
んー
なんだろう
ワクワクに似た感じかなwwww
興奮したね~(♥´艸`♥)
そのうち外が若干明るくなってきたので、さすがにヤバイかなと思い寝ましたけどー
今日も風強いなぁ~
てか、花粉症の人大変そうだよね
確か、雨降った翌日って花粉多いんだよね違ったっけ
前にテレビで言ってたきがする
こんだけ風強かったら、飛びまくってるのかな~
それとも、
強風すぎて、花粉もはるか彼方までぶっ飛ばされてるのかな
ラウンドパンと強風
今日は一日もの凄い風でした
植木鉢がぶっ飛んでやしないかと、一日中、チラチラと外の様子を確認してたアタシ
あ、
最初っから被害がないような場所に避難させろって話かー
(lll-ω-)
で、
この時間になっても強風はおさまらず、
ちょっと気になったもんだから、2階の書斎から外を見てみたの
・・・・・
あれ??
慌てて暗闇に出て行くと・・・・
ガーーーーーン
(lllOдO)倒れてる!!
幸い割れてはいませんでしたが・・・・
っていうか、
この子、ちょいちょい倒れてるけど、なかなか割れない強い子www
あんま倒れてるから、そのうち割れるかもなぁ・・・(lll-ω-)
気をつけよう・・・
とりあえず起こして、門柱の裏に避難させておきました
あとは、一応・・・・焼いたから載せておこう
何回目だっけ
今のところ調子よく使ってます、トヨ型
お気に入りだったりする(✿ฺ´∀`✿ฺ)
これは明日のサンドイッチ用だから、試食せず置いてあります
ちゃんと焼けてるといいな~
この前、HBつかってパン作ってるのって聞かれたけど、
アタシはまだHBを持ってませんので、
コネも発酵もなにもかも、自分の手と、オーブンレンジのみでやってます
体を使ってパンを捏ねるのって好きだな~
無心になれるからwwww
無心になって、リラックス状態になるのかねぇ
ちょっとしたストレス発散になるんですわ(✿ฺ´∀`✿ฺ)
HB欲しいな~って思ったりもするけど、
自分の手で捏ねる方が愛着わいたりしてwww
明日、早く起きてサンドイッチ作れるかなぁ・・・
寝過ごしたら・・・・・
(๑≖ิ◞⊖◟≖ิ๑)
www
アップルリング
とりあえず、本日の第一弾
アップルリング
エンゼル型に並べて焼きましたヾ(*´∀`*)ノ
アイシングかけすぎですが・・・・
まぁ、元々甘さ控えめに作ってあるので、丁度いいとしましょう・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ
一切れ一切れ、ちぎりパン方式で簡単にちぎれるので、ナイフいらず
中には、
甘酸っぱくて、ほんのりシナモン香るリンゴちゃんが入ってますよ~
いちょう切りにして煮詰めたから、ちょっと包みにくかった(lll-ω-)
手抜きせず、もちょっと細かく刻んだ方が良かったようです
それよりも
本日の失敗はコチラ
まずは、
焼いてる最中に、リンゴちゃんが顔出しちゃった(Pд`q)
一個一個リンゴを入れて丸める時に表になる部分が薄っぺらくなって、
下にくるとじ目部分に生地が集中しちゃったんだね
反省反省
も一つハプニングがありまして・・・・・・
アイシングですね
初めは穴が小さすぎて、なかなか出てこなくって、
もう少し穴を大きくしたら調子よく出たの、
(調子良すぎてちょっとかけすぎっぽくなったけど・・・)
それだけだったらよかったのに、
(゚д゚)ポカーン
だら~~~
ガ━━━(lllOдO)━━━ンッ!!!
そう、
ビニール袋に入れて、袋の角を切って穴を作り、調子よくかけてたんだけど、
アイシングはダラダラとたれてくるから、ちょっと硬めのアイシングにしてたの、
そしたらね、
ちょっと硬いから、小さい穴から出づらかったみたいで、
袋が裂けて大放出!!!
(Pд`q)
最後の最後にこりゃねーぜって話(←また誰かさん風www)
んもぉーーーーーー
アタシってなんで最後の最後でこんなことやらかしちゃうのかなぁ゚+.(*´pωq`)゚+.
まぁ、
味は美味しかったです
アイシングの量でヤバイかな~って思ったけど、いう程じゃなかったし
生地もフワンフワンで、適度にしっとりで良かったし、
リング型も可愛いのに、
(╬ -´Д-)y-~~ハァ~
気を取り直して、
明日の旦那ちゃんのサンドイッチ用に、トヨ型を使用して、ラウンドパンを今から作ろうと思います。
和風★抹茶ケーキ(人ω`*)❤
この前購入した、【クグロフ型】を使って、今日はケーキを焼きました
どですか
結構、綺麗な形じゃない~(♥´艸`♥)
使用したのは、シリコンのクグロフ型18cm
とにかく型がスルンとはがれて、
なにより形がくっきりはっきり
これはいいっヾ(*´∀`*)ノ
一応、軽くオイルスプレーをシュッとしてから焼いたけど、オイル必要だったかな・・・
もしかしたら無くっても大丈夫だったかも・・・・ってくらい、スルリンと抜けた(o´ω`o)
でもでも、
手が滑って・・・・・・
途中で型が斜めって・・・・・
大惨事発生
がぁぁぁーーーーん(*´Д`)=з
割れたしーーーーーーっ
最悪です(Pд`q)ウッウッ
ま、やってしまったものは仕方ないから諦めますが・・・・
次はちゃんとやりたいです(Pд`q)
あ、
ちなみに今日のケーキは、タイトルにも書きましたが、
和風★抹茶ケーキ
ヾ(*´∀`*)ノ
中には、市販の甘納豆を入れてみました
バターは最小限にして、
メレンゲたっぷり入れて、
粉は薄力粉と強力粉(強力粉の方を少々多めにしました)のダブル使いにしたよ
断面はこんな感じ~★
ふわんふわんで、抹茶のほろ苦さと、甘納豆の甘みが丁度いい感じ(o´ω`o)
甘納豆入れるから・・・と思って砂糖も結構減らしたんだけど、それが良かったみたい
甘さ控えめだから、食べやすいっ
いやぁ~
型が斜めってケーキが割れるというハプニングが無ければ、大成功だったのになぁ~
::+.゚(*´□`*)゚.+:
次はこれで、フルーツとかナッツを入れたパンも焼きたいなぁ~(♥´艸`♥)
ベーコンオニオンブレッド
今日も小雨が降ってたりして、寒い一日だなぁ・・・
灯油・・・
やばいよ
少ないよ
灯油入れにいって欲しいけど、旦那ちゃん仕事だしー
夜・・・いや、今夜は大丈夫だけど、
明日までもつかなぁ・・・・(Pд`q)
そんな今日はパンを焼きました
あ、
トヨ型のラウンドパンじゃなくって、
今日は、
ベーコンオニオンブレッドヾ(*´∀`*)ノ
旦那ちゃん好きそうw
でもね、
型が小さかったようで・・・・・・めっちゃ溢れてます(lll-ω-)
上に乗せたチーズ、全部溶けて落ちちゃうかとヒヤヒヤでしたwwww
相当たれちゃってますけど・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ
焼きたてはやめとけばいいのに、
でもやっぱり焼きたてを味見したくって、切ってしまったー
中身はこんな感じです(o´ω`o)
ところどころドロっとしてる部分がありますが、焼けてないわけじゃないですからねww
普通のチーズ(よくある、切れてるチーズ的なやつ)をサイコロ状に切って、ベーコンと一緒に巻き込んだんです
で、
上には、黒胡椒、マヨネーズ少々、タマネギ、とろけるチーズを乗せて焼きました
ふかふか::+.゚(*´□`*)゚.+:
焼きたてってなんでこんなに美味しいんだろうね~
旦那ちゃんが居たら食べさせてあげたかったな~
旦那ちゃんが食べる頃にも、まだ美味しくいてくれるといいな(✿ฺ´∀`✿ฺ)
そしてそして、
今日は久々に煮豚を作っております
煮豚、以前も載せたよね~(✿ฺ´∀`✿ฺ)
なんか、
先日急につけ麺が食べたくなってねwwww
スーパーで売ってる市販のチャーシューとか美味しくないし(。-´з`-)
(それだけでおつまみとして食べるのは美味しいんだけど・・・・っていう意味です)
こういう時は自分で作った方が美味しいからねヾ(*´∀`*)ノ
只今、コトコトと煮豚作成中wwwww
ちゃんと煮玉子も忘れず作るよ♡(。→ˇ艸←)
でも・・・・・
こんな寒いのにつけ麺ってwww
まぁいいですけどー・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ
部屋は暖かいからOKっしょw
もつ鍋
今日はコラーゲンを摂取しようと思い、もつ鍋を食べてきました
あ、っていうか、
ただもつ鍋食べたかっただけですwwwwwww
いつものように個室で頂きましたので、写真とってきました☆
つきだし
馬刺し
えーっと・・・・
食べてる途中で撮りましたので・・・見苦しくてすいませんwww
唐揚
あれ?
昨日からあげ食べたよね???
『昨日さぁ・・・・・唐揚・・・・食べたよね???wwww』
って聞いたら、
『気のせいだよ、まぁ唐揚は何度食べても美味しいから~☆・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ』って返ってきたw
どんだけ好きなんだ?( ゜∀゜)・∵ブハッ
海老マヨ
これも食べようと一回箸をつけた状態なので・・・・(lll-ω-)キチャナイwww
アタシ、
海老好きだけど、マヨラーじゃないから、マヨをお皿に除けながら食べてましたwww
でもプリプリで美味しかった(o´ω`o)
ただ、も少しマヨ少な目でお願いしたいものです・・・
じゃこと水菜のサラダ
これまた食べ始めちゃってから撮りましたwwwwwwwww
そして、
もつ鍋(醤油味)2人前
もつプリプリ♡(。→ˇ艸←)
ちなみに、車だからアルコールは無しで(o´ω`o)
これだけ食べて、1万円ちょっとでした☆
もつ鍋は、安くて美味しいからいいねヾ(*´∀`*)ノ
てか、
今日はお昼まで寝てて、午後から動き出したんだけど、
動き出すのが遅かったから、今日は二人とも朝も昼もご飯食べずだったから、
ものすごいお腹すいてて・・・・
欲望のままに、
お互いに食べたいものを注文してたって感じwww
お陰で・・・
二人とも食べすぎで少々お腹の調子悪くなりました
やっぱ、お腹すいてるからって、一気に食べようとしちゃいけないねwwww
反省反省